一つ片付ける仕事がある。書類をレビューしてコメントするだけなので、大した手間ではない。
これはコンサルタント業務の一つだが、この仕事も6月末で終わりだ。7月以降、どうなるか興味津々。
さっき外回りの箒仕事をした。あちこちに始末すべき泡沫的な雑草がまだ残っているので、仕事が片付いたら散発的な草むしりに取り掛かるか。
大阪なおみがウインブルドンを欠場して東京オリンピックに出るとか。マスゴミはどうするのでしょうね。引き続きオリンピック反対を主張するか。そろそろ変節するか。
そういえば、朝日に続いて毎日が新聞代の値上げをした。もう末期的症状だね。そもそも消費税値上げのときに、自分たちだけは軽減税率を適用してもらって値上げを回避したばかりなのに。ネットに読者を奪われている最中に値下げどころか値上げをするというのは、もう自殺行為だろう。新聞はあと10年は保つと思っていたが、もっと早いかもね。知らんけど。
*****
大阪のカラオケパブの若い女性オーナー殺害事件。どうやら容疑者が逮捕されたようだ。
ひとまずよかった。警察、お疲れ様。
防犯カメラがどこにでもある今日、この種の事件の犯人が逃れられる可能性はほぼゼロになっているのではないかな。
容疑者は56歳とのこと。当然、ちょっと前に話題になった57歳の立憲民主党の代議士先生を連想するね。
還暦前のお年頃、男としていろいろと悩みや欲があるのだろう。私も10年前がその年頃だったが、幸い、何事もなく過ぎ去っていった。今はもう隠遁生活で、大した欲もない。毎日の庭仕事が唯一の楽しみという、いい枯れ方をしている。
さてこの事件がきっかけでまた立憲民主の周りが騒がしくなるのでは。