7年前に、ティフトン419のストロン苗を植えて以来、毎年緑の絨毯で
目を癒してくれていたが、去年やや成長力に翳りが見えたので、
思い切って一部更新することにした。
4月からの連休のうち、4日間もかかるとは。芝生の更新って思ったより重労働なんだね。
同じ419にしようかとも思ったけれど、以前から気になっていたティフアートを頼んでみた。
5月8日撮影


苗で届くと思い込んでいたので、準備不足で参った。でも、マット状なら最初から綺麗に、
絨毯化しそうだしお値段高めだけど、かえって良かったかもね。
6月1日撮影





約1ヶ月経過、天候不順の影響か?思ったほど成長していない。
縦に伸びないだけじゃなく、横にも伸びるのが遅いとかないよね?
6月8日撮影




ようやく伸びてきたが、今年は419の成長が良い。更新の必要なかったとかの落ちは勘弁して下しぃ。
その能力を早く見せておくれ。
本日、画像無しだが、1回目の芝刈りを25ミリで行った。先にも書いたように419の成長が早い。
ティフアートも頑張っているけど、成長力ではやや負けているかな?
今後、日差しが強くなれば一気に成長すると期待したい。
来週、2泊3日でこの時期恒例の蓼科旅行。バラクライングリッシュガーデンのバラが
最盛期のはずだが、今年はどうだろう?楽しみだ!
目を癒してくれていたが、去年やや成長力に翳りが見えたので、
思い切って一部更新することにした。
4月からの連休のうち、4日間もかかるとは。芝生の更新って思ったより重労働なんだね。
同じ419にしようかとも思ったけれど、以前から気になっていたティフアートを頼んでみた。
5月8日撮影


苗で届くと思い込んでいたので、準備不足で参った。でも、マット状なら最初から綺麗に、
絨毯化しそうだしお値段高めだけど、かえって良かったかもね。
6月1日撮影





約1ヶ月経過、天候不順の影響か?思ったほど成長していない。
縦に伸びないだけじゃなく、横にも伸びるのが遅いとかないよね?
6月8日撮影




ようやく伸びてきたが、今年は419の成長が良い。更新の必要なかったとかの落ちは勘弁して下しぃ。
その能力を早く見せておくれ。
本日、画像無しだが、1回目の芝刈りを25ミリで行った。先にも書いたように419の成長が早い。
ティフアートも頑張っているけど、成長力ではやや負けているかな?
今後、日差しが強くなれば一気に成長すると期待したい。
来週、2泊3日でこの時期恒例の蓼科旅行。バラクライングリッシュガーデンのバラが
最盛期のはずだが、今年はどうだろう?楽しみだ!