前回の反省から幾つかの点を常に気に留めておける様に、イメージを固めてきてどこまで行けるのか。
6時限目:シミュレーター 2人
特記事項は特にないが制動について色々と考えさせられた。何かが起こるのが分かっていても、気付いてからでは間に合わない。シミュレーターでは3~4回死んだな(笑)後から考えて一つ疑問が出来た。車とバイクには主に5つの違いがあるそうだ。そのうちの一つである大きさ。先が見通せない左カーブを曲がる時、何かを発見したり自分を認識してもらうのが遅れる。なのに教習では路肩寄りを走る。車の運転席って中央線よりにあるからその辺の位置で走った方が良い気がするけれど何か問題があるのかな?例え左ハンドルでも少なくとも認知は早くにして貰える。バイクは小さいが故に見落とされて事故に巻き込まれる事が多いそうだが。。。
7時限目:AT車 1人
さあ頑張ろうかと思ったら、AT車体験走行だった。次の時間走るコースを回ったので初坂道&急制動もやった。急制動は2回やったが早過ぎ&強過ぎだったので気を付けないと。あと2走行位でものにしたい。その他はAT車という事で特に問題は無かったと思う。次の時間が問題なければ、その次が見極めになるのかな?まだまだ細かな操作は怪しいけれど、頭の中では無事完走しているので1つ1つ順を追って冷静にこなすだけだと思うのだけれど果たして?
6時限目:シミュレーター 2人
特記事項は特にないが制動について色々と考えさせられた。何かが起こるのが分かっていても、気付いてからでは間に合わない。シミュレーターでは3~4回死んだな(笑)後から考えて一つ疑問が出来た。車とバイクには主に5つの違いがあるそうだ。そのうちの一つである大きさ。先が見通せない左カーブを曲がる時、何かを発見したり自分を認識してもらうのが遅れる。なのに教習では路肩寄りを走る。車の運転席って中央線よりにあるからその辺の位置で走った方が良い気がするけれど何か問題があるのかな?例え左ハンドルでも少なくとも認知は早くにして貰える。バイクは小さいが故に見落とされて事故に巻き込まれる事が多いそうだが。。。
7時限目:AT車 1人
さあ頑張ろうかと思ったら、AT車体験走行だった。次の時間走るコースを回ったので初坂道&急制動もやった。急制動は2回やったが早過ぎ&強過ぎだったので気を付けないと。あと2走行位でものにしたい。その他はAT車という事で特に問題は無かったと思う。次の時間が問題なければ、その次が見極めになるのかな?まだまだ細かな操作は怪しいけれど、頭の中では無事完走しているので1つ1つ順を追って冷静にこなすだけだと思うのだけれど果たして?