![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/5bbe2c16b5757db921ca7aa6fb0f5955.jpg)
今年はちょっと芝生を放置気味だったが、ここ3週間、日曜毎に8mmに切り下げて夏芝の密度を増そうと画策。8mmに刈り込んでも、だいぶ緑が残るようになってきた。20mmで揃えられると綺麗だろうけど、ヘルニアで後ろ足の利かないワンコを含む4匹の胴長短足犬がいるため、負担を考えると12mm位が限界かな。
WOSをやろうと思ったのも、足を引きずって枯れ芝で傷だらけになってしまうため。冬の間お庭で遊ぶのを制限されてしまうと可哀想だしね。
今日は、ホームセンターでローンスパイクと肥料(10-10-10)を買ってきて、あちこちに穴を開け施肥。冬芝の種まき予定は、9月の連休あたりが目標。従ってこれが最後の肥料。夏芝が一番輝くのって8月かな?WOSする場合、その後は徐々に弱らせていかないといけないから、大変な手間をかけた割りに綺麗な時期って一瞬だよね。なんだか惜しい気もするが、エバーグリーンなんかじゃつまらなそうだしな。庭で運動する分、ティフトンの強さはすごく魅力的だしね。
サッチングをレーキでやるのは面倒なので、いろいろ調べてみた。今使ってる芝刈り機は、ナショナルでオプションにそれらしきものがない。リョービの芝刈り機には、オプションでサッチングセットが用意されている。これよさそうに見えるけど、使用感はどうなんだろう?良さそうだったら買おうかな。と言うか買わないと。もっと良い機械はないかなぁ?芝刈り機2台も要らないんだけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/60/6530ad0186576f623f162b51231b637a.jpg)
白樺と芝とマリンライト。刈ったばかりだから茶色い部分が目立つな~。上の画像は、テラスから撮ってみたけど暗いから良くわかんないや。
WOSをやろうと思ったのも、足を引きずって枯れ芝で傷だらけになってしまうため。冬の間お庭で遊ぶのを制限されてしまうと可哀想だしね。
今日は、ホームセンターでローンスパイクと肥料(10-10-10)を買ってきて、あちこちに穴を開け施肥。冬芝の種まき予定は、9月の連休あたりが目標。従ってこれが最後の肥料。夏芝が一番輝くのって8月かな?WOSする場合、その後は徐々に弱らせていかないといけないから、大変な手間をかけた割りに綺麗な時期って一瞬だよね。なんだか惜しい気もするが、エバーグリーンなんかじゃつまらなそうだしな。庭で運動する分、ティフトンの強さはすごく魅力的だしね。
サッチングをレーキでやるのは面倒なので、いろいろ調べてみた。今使ってる芝刈り機は、ナショナルでオプションにそれらしきものがない。リョービの芝刈り機には、オプションでサッチングセットが用意されている。これよさそうに見えるけど、使用感はどうなんだろう?良さそうだったら買おうかな。と言うか買わないと。もっと良い機械はないかなぁ?芝刈り機2台も要らないんだけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/60/6530ad0186576f623f162b51231b637a.jpg)
白樺と芝とマリンライト。刈ったばかりだから茶色い部分が目立つな~。上の画像は、テラスから撮ってみたけど暗いから良くわかんないや。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます