ちょっとだけのつもりでパソコンの前に座ったところが、腰が痛くて立ち上がれない。仕方なく次々と動画をアップしたものの、今日はあまり動かないですむようなものだけになった。
生まれつき血管が細くて血流が悪いのが原因で神経が傷み年齢とともにそれが脊柱管狭窄を起こしているのはわかっているが、冬になってきて気温が低くなって、ひどい風邪もひいているせいか、足腰もまずい状態になってきた。古い杖をもらってきたので部屋の中でも杖をつくことにした。外見は悪くても、杖は現実によく役に立つ道具だとおもう。
平安時代の絵巻物などを見ると、杖の先端に鹿の角を取り付け歩くのに安定するように工夫したものが出てくるのだが、高齢社会になってさすがに鹿の角は使わないけれど、転びにくいように杖の先端を三つまたにしたり、四つまたにしたものが今の時代には改めて登場している。昔々の人の知恵は今も有効なのだ。
それにしても困ったものだ。足より腰が問題なのだ。腰だとせっかく買ったウォーキングバッグも有り難味が半減する。中身の重さによってはかなり腰に負担がかかってしまうからだ。仕方がないから杖も一本もって歩いているのだが、三階の住まいというのはこうなると実に不便だ。
いずれそのうちなんとかしないと、と思いながらとりあえずまだそれより大事なことがあるから、ごまかしごまかし生活している。
この腰の痛み、たぶん風邪の熱も関係しているのかも。だって熱が出るといつも痛み出す歯の痛みもひどいものなのだ。
生まれつき血管が細くて血流が悪いのが原因で神経が傷み年齢とともにそれが脊柱管狭窄を起こしているのはわかっているが、冬になってきて気温が低くなって、ひどい風邪もひいているせいか、足腰もまずい状態になってきた。古い杖をもらってきたので部屋の中でも杖をつくことにした。外見は悪くても、杖は現実によく役に立つ道具だとおもう。
平安時代の絵巻物などを見ると、杖の先端に鹿の角を取り付け歩くのに安定するように工夫したものが出てくるのだが、高齢社会になってさすがに鹿の角は使わないけれど、転びにくいように杖の先端を三つまたにしたり、四つまたにしたものが今の時代には改めて登場している。昔々の人の知恵は今も有効なのだ。
それにしても困ったものだ。足より腰が問題なのだ。腰だとせっかく買ったウォーキングバッグも有り難味が半減する。中身の重さによってはかなり腰に負担がかかってしまうからだ。仕方がないから杖も一本もって歩いているのだが、三階の住まいというのはこうなると実に不便だ。
いずれそのうちなんとかしないと、と思いながらとりあえずまだそれより大事なことがあるから、ごまかしごまかし生活している。
この腰の痛み、たぶん風邪の熱も関係しているのかも。だって熱が出るといつも痛み出す歯の痛みもひどいものなのだ。