粉クッキング教室 『麦工房』 

毎月“粉クッキング教室”を開催♪

クッキング教室や日々の生活日記を紹介しています

ラ ブラスリー

2013-06-17 00:55:05 | 日記
結婚式記念日ということで、飯田橋にある日仏学院内のレストラン『ラ ブラスリー』にお食事に行ってきました

http://www.institutfrancais.jp/tokyo/services/brasserie/


お庭が素敵で気取らないレストランなのに、お料理はとっても美味しい
田舎のフランス、そんな雰囲気がとっても気に入ってしまい
こちらのレストランで結婚パーティーをお願いすることにしたのよね~
店内は少し改装した様子でしたが、支配人やスタッフお世話になった方がいらっしゃったり懐かしい

毎年来たいね~と話ながらも、土日は結婚式やイベントで休業になってしまうことも多くて、家族で来店するのは2度目
前回はランチだったので、ディナーは初めてなのでワクワク
やはり予約で満席状態でした




ランチも素敵なのだけど~夜の雰囲気もまた素敵





前菜の前に~
ミネストローネのソルべにひよこ豆のパイ
めっちゃ美味しいお腹すいただの子供メニューがないだの~煩いお嬢も、一口食べたらご機嫌に




カボチャの冷製スープ
こちらも美味
甘~くて濃厚なカボチャのお味。冷製スープにたまにあるザラつき感も全くなく、まろやかま口当たり




マグロの前菜
マグロを表面だけ焼き付け、中は生のまんま
これもまた美味しい




鴨のテリーヌ
鴨肉とレバーがほどよく混ざり、ハーブとスパイスで食べやすく仕上がっていて
う~んどれも美味しい




メインは真鯛
お野菜たっぷりでボリューム満点
淡白な真鯛にバターと生クリームのソースがとっても合う
イエローとグリーンのズッキーニ、人参の色がとっても綺麗




牛フィレ
これも文句なしに美味
本当に柔らかくって、ソースの味も意外にさっぱり
そして添え野菜が本当に美味しいの



鶏肉のロースト
鶏の嫌な脂が全く無く、柔らかくって甘めのソースと相性抜群
どれもこれも美味

そしてそしてパンが本当に美味しいの
もう食べすぎてしまった


そしてデザート
支配人に結婚式でお世話になりました~なんてお話をしていたら



おめでとうのプレートを作ってくれました
予約時には特に伝えていなかったのに、すぐに用意してくれて

マスカルポーネ チェリー&ベリーソース添え
酸味のあるソースとマスカルポーネ お腹いっぱいのはずなのにペロり




アイスクリームの盛り合わせにもプレートをつけてくれました
バニラにフランボワーズとココナッツミルクのソルべ
こちらもペロり

オレンジのコンポート
こちらも美味しかったのですが~プレートに気を取られ、アップの写真を忘れてしまった
オレンジのコンポートは、レモングラスの香りが効いていてさっぱりといただけました


どのお料理も美味しくって
うちの男子的なご飯が好きなお嬢にはどうかななんて心配でしたが、どれも美味しかったようでパクパク食べていました

スタッフの方々の優しい心遣いに感謝
素敵なディナーになりました







京成ばら園

2013-06-15 07:29:05 | 日記
千葉にある『京成ばら園』に行ってみました
http://www.keiseirose.co.jp/garden/

薔薇や植物の売店、レストランやカフェ、パン屋さんもあり~小さい子供から年配の方まで沢山の人で賑わっていました。
赤やピンクや白、黄色に紫、いろいろな種類の薔薇が咲き乱れ~

園内に入ると
う~ん薔薇の甘い素敵な香り
幸せな気分でうっとり




お嬢は白い薔薇がお気に入り
いい香り~





薔薇のアーチ
細い枝が垂れていて~






きゃ~
こんなお庭が欲しいわ





お転婆娘も~ちょっとお嬢っぽい






『るる』と『りり』





ありました~『ベルばら』
宝塚観に行ったな~オスカル素敵
ん~また観たい
私のようなお姉さま方が、皆記念撮影。年代バレバレだわね





カフェ.ラテ
私の一番のお気に入り
渋いオレンジ?濃いベージュ?本当にラテの色なの
真っ赤やピンクも可愛いのだけど~優雅な感じがとても素敵


慌ただしい毎日
満開の薔薇に
癒される一日でした









公園のアクセサリーショップ

2013-06-06 21:42:40 | 日記
手作りアクセサリーを販売しているお友達が、幼稚園バス停の公園でショップを開いてくれました
可愛い籠のトランクに沢山ピアスや髪飾りなど詰めて、ベンチいっぱいに並べて見せてくれて
実は前日、母が見せてもらい可愛いのいっぱいあったよ~と聞いていて、私も見せて~とまたまたお願いしてしまいました。

どれもこれも、可愛くって選ぶの大変
パールっぽいのからピンクやグリーンや、小ぶりの物や長く揺れるタイプの物や
とにかく全部可愛いの



悩みに悩んで~



選んだのはリーフ型
どんな服にも合いそう



そして



大きい水晶のロングタイプ
夏に活躍しそうな涼しげなデザイン



わざわざラッピングもしてくれて



きゃ~可愛い
裏がクラフト紙で表がクリアの袋に~レースにピアスを通して、なんとゴールドの糸でミシン掛け
なんて素敵なラッピングなの~
お庭に植えてある葉も飾ってくれて
朝からウッキウキでお仕事に向かいました




娘には母が可愛いブルーのピンをお願いしてくれました
ラッピング同じく可愛いかったのに、早く開けたくって写真忘れてしまいました(笑)



寝る間際までパジャマでポーズ
なんだかわからないけど、アリエルのつもりなんですって
何度も付け直して、『りり可愛い?』ってはしゃぎながら就寝

可愛い物を身につけて嬉しいのは、小さい子も大人も一緒ですね
素敵なショップ開いてくれてありがとう


子どものためのバレエ ねむれる森の美女

2013-01-06 21:20:08 | 日記
バレエを習っている娘と一緒に、バレエ鑑賞に行って来ました
なかなかく子連れで観られる公演がないので、子どものためのバレエなんて本当に嬉しい




幼稚園から小学生高学年くらいの女の子が、親子で沢山観に来ていました。
みんなお洒落していて可愛いわ
うちのお嬢も、お気に入りのワンピースで御満悦

内容もちゃんと子供向きに考えられていて、飽きないようにわかりやすく解説もしてくれました。
私もバレエ鑑賞初心者なので、振りで表現するマイムの意味も教えてくれたので、安心して楽しく観られました。

また、子供と楽しめるバレエを見つけたら観に行きたいな