粉クッキング教室 『麦工房』 

毎月“粉クッキング教室”を開催♪

クッキング教室や日々の生活日記を紹介しています

キッズハロウィンクッキング

2010-10-31 23:39:06 | 日記
週末、キッズクッキング開催しました

午前の部は、幼稚園年中さんの女の子のお友達3人、そして3歳の妹さんの姉妹参加と、2歳弟さんの姉弟参加のちびっ子5人とママさんが“アメリカンクッキー”に挑戦してくれました

“アメリカンクッキー”はココア生地にチョコチップ、アーモンドスライスを入れ、手で型を作りオーブンで焼きます。みんなそれぞれ、ウサギやネズミ、ハート型にしたり、2歳の男の子は“ウ○チ型”と言ってにこにこしてました(笑)
粘土の成果か、みんな可愛い上がりに





そして焼時間には、ハロウィン気分を味わっていただく為に、“かぼちゃのクッキー”にチョコペンで絵を描いてもらいました。
幼稚園の女の子、やはりピンクのチョコペンが大人気






こちらもそれぞれ個性が出て、楽しいクッキーの出来上がり。





元気いっぱいの子供達も、試食タイムにはとっても大人しくなりました(笑)
やっぱり、おやつは大好きですね







ハロウィンパーティー

2010-10-29 15:45:40 | 日記
今日は、お友達と一緒にハロウィンパーティーをやりました

娘はテレビでハロウィンの仮装パレードを観て“ハロウィンやりた~い”と言いだしたので、急遽お友達を誘って開催することにしました。
昨日の夜、スーパーに駆け込み、ハロウィンの飾りつけ




子供達はハロウィンだかなんなのか、わかってないと思うけど『魔女』に変装。
みんなで遊んで、帽子被りマントを巻いて、かぼちゃのバケツ持って楽しかった模様




娘たちもだいぶお友達の認識ができてきて、楽しんで遊べるようになってきて、やはり2歳になると違うな~なんて思ったり

お昼も一緒に食べれて、とても楽しい一日でした
みんな、ありがとう


ピザ教室 2回目

2010-10-28 17:28:53 | 日記
10月2回目のピザ教室開催しました



メニューは、
◎野菜のピッツア
◎韓国風ピッツア
◎フルーツピッツア
◎チキンのマリネ
を作りました。

今回は、怪我でお休みされていた方が、半年ぶりに遊びにいらっしゃってくれて
久しぶりにお元気な姿を見られて、とても嬉しくって楽しかった




野菜のピッツアは、いつも綺麗に仕上げてくださる方が担当
毎回色どり良く、素敵に盛り付けてくださって感心してしまいます




フルーツのピッツアは、お怪我されていた方が担当で、こちらもとっても美味しそうにリンゴを並べて頂きました
ホント皆さんとても器用で、センスも良くて。




私は、韓国風ピッツア担当。
これは、あまり気にしなくて良い?ので気にせず散りばめて作りました

ほんと、ずぼらな私。。。
見習わないと駄目ですね
几帳面になれるよう、頑張ります



『はじめてのシルバニアファミリー』

2010-10-26 15:19:16 | 日記
娘のお誕生日に、お義父さんとお義母さんから『はじめてのシルバニアファミリー』をプレゼントしていただきました



私も子供の頃は、買ってもらえずちょっぴり憧れでした

セット内容は、かなり充実。
2階建てのおうち、ベッド、キッチン(流し&ガス台)、テーブルと椅子、調理器具、ランチプレート、ショコラうさぎの女の子のセット



おうちのドアも開いたり、ランチプレートも小さいのにサンドウィッチやトマト、ポテトなどのっていて美味しそう



キッチンセットは、ガス台の下のオーブンの扉と流しの下の扉もちゃんと開くし、フライパンやまな板と包丁までついていて



女の子一人ぼっちじゃ可愛そうなので、パパ、ママ、赤ちゃんも別売で付けてもらいました。
娘は朝から晩まで、“うさちゃんのおうちで遊ぶ~”とホントに楽しそう

お義父さん、お義母さん、ありがとう


しかし。。。3日目にして
箱や小さい冊子に載っている、他の人形や家具がある事に気づき、“これも欲しい!!”と言いだし
“サンタさんにお願いしよっか~”とごまかしたら、“今からサンタさんのお店行く”だって



深大寺植物公園

2010-10-25 22:13:43 | 日記
週末、深大寺植物公園に行ってきました

ちょうど“バラ”の時期で、子連れからお年寄りまで沢山のお客さんで、とっても賑わっていました。
公園内は広々としていて、バラ園に行く途中の道は木々に囲まれ森の中にいるよう。
娘はマイブームになってるどんぐり、枝、石ころを拾って嬉しそう

バラ園に着いた頃には、お腹が空いて“食べる~”と始まり早速お昼ごはんに。
芝生があり、そこでお弁当を広げて。



お腹いっぱいになったので、バラ鑑賞
広場には噴水があり、いろいろな種類のバラでお花の迷路みたいになっていて。
娘はまたまた大喜び。



はしゃいで、バラを観て『綺麗だね』て言いながら花弁を拾って



あまり見かけない、紫のバラやオレンジのバラ、子供の顔位の大きさの大輪のバラなど沢山あり、私も娘も大満足




秋の変わりやすいお天気の中、青空に恵まれて良い週末でした