粉クッキング教室 『麦工房』 

毎月“粉クッキング教室”を開催♪

クッキング教室や日々の生活日記を紹介しています

4月 ココアのニョッキ 教室

2012-04-22 22:10:22 | 料理教室
先日、今月初めての教室を開催しました

メニューは
◎ココアのニョッキ
◎豚フィレのソテー グリーンソース
◎春野菜のカクテル
を作りました。





ココアのニョッキは、名前の通り生地にココアを加え、生クリームとゴルゴンゾーラのソースに絡めます。
ココアの香りとゴルゴンゾーラとの相性抜群
甘いものを想像して食べると、びっくりしてしまうかもしれません
クリームチーズを使い、ソースを甘くしてもデザート感覚で




豚フィレのソテーは、生ハムをのせ焼いたお肉に、キャベツとにんにくのソースかけていただきます。
白ワインをたっぷり使用して、酸味のある春らしい色のソースとお肉のバランスが絶妙




春野菜のカクテルは、スナップエンドウ、アスパラ、蕪、海老、プチトマトをゼラチンで固めたドレッシングで和えました。
グリーンの春野菜が生える一品

まだまだ肌寒い日が続きますが、お料理で春らしさを演出できたかな



ジュニアバレエ

2012-04-17 19:31:16 | 日記
お友達に紹介していただき、今月から娘はバレエに挑戦。

といっても、まだまだ子供なので、『バレエ』っぽくはないけど、柔軟をやったり音楽に合わせスキップしたり、とっても楽しそう




そして何より嬉しいのは、可愛いピンクのレオタードが着れること
レオタードが届いてからは、毎日のように着たがって、ポーズを決めて歌って踊って楽しそう。

子供の習い事、楽しいことが一番ですね
素敵な教室を紹介してくださった、お友達に感謝

生物園

2012-04-16 22:19:26 | 日記
久しぶりに娘の大好きな、『足立区生物園』に行ってきました。
http://www.adachi.ne.jp/users/seibutu/


元淵江公園の中にあり、子供は一日楽しく過ごせます。
生物園の中には、魚や昆虫、りす、豚、ミニチュアホース、やぎ、ワラビーなどの動物がいて、蝶の飼育施設があり熱帯の雰囲気が味わえます。




まずはモルモットを抱っこ。ちょっと怖いけど、抱っこして人参をあげました




そして『猫ハウス』
おっとりとした優しい猫ちゃんを、なでなでして記念撮影







以前なんだか怖がって行かなかった蝶の飼育施設
今回はかなりお気に入りで、長時間ここで過ごし、汗だくになりました




羽化したばかりの蝶を放つイベントにも参加。
水色の蝶を飼育員から預かり、飛び立つのを見守りました

最後はお決まりの、公園の遊具でしばらく遊んで、大満足の一日



幼稚園のお弁当

2012-04-10 09:46:06 | 料理
今日から娘は幼稚園

早速お弁当の日

お弁当ってなんか苦手なんだよね。。。
可愛いくうまく詰めるのって、難しい




とりあえず、お気に入りの“マイメロディー”のお弁当箱に詰めてみました
野菜たっぷりのオムライスに、ポテトサラダ、ウインナー、星型のポテト

彩りにプチトマト欲しかった~

ちゃんと食べてくれるかな



次回の為に、お買いもの行ってきます

桜満開

2012-04-09 21:12:49 | 日記
先週半ばから、あっという間に満開の桜

毎年毎年、わくわくしてしまう。




仕事帰りに~浅草寺と桜






東綾瀬公園の枝垂れ桜




近所の公園 桜の時期は人が沢山




遊歩道


本当桜って素敵ですね