今年初めての山行き♪
自宅を6:30に出発、現地に9:00前に到着。因みに起床は4:00です。
今回の目標は、小鹿野町の”二子山”です。登攀練習場所でも有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/53/7d44d12dfc647a92a65af394be9c9bb6.jpg)
駐車スペースを確認しながら進んだが、結果的に通り過ぎてしまった。
途中で切り返しし民宿まで戻った。
戻りながら民宿登人の裏方になる場所に車を止めた。
9:05-9:59股峠着
小休止しその後、二子山東岳にトライ。
一か所、鎖場が緊張感漂う感じだったが、10:23に無事東岳のピークに辿り着いた。
時間が早かったのですが、ココで昼食。
ここからの西岳の容姿は圧巻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2f/e5ebd2f175557b9eb404b6364495f95e.jpg)
股峠に戻り、西岳に挑戦♪11:22東岳山頂に到着。先行していた単独行の人の姿を確認した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ce/4ac3f76da2d998c1ecab884222059be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d3/378e6d88e1a4c8b6589bcdca1736d6bb.jpg)
当然!上級者コースを避け、右に伸びている一般道を選択。
西岳頂上で、魚尾道峠へのコースを選択してたのだが、若い登山者の助言もありピストンで股峠に戻ることにした。
途中、ハーケンが打ち込んであるところで2mぐらい岩登りしてみた。
意外と体が安定してて楽しい感じだったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4b/a20a70b98e5fe2d22e03017de8fd0e8b.jpg)
13:07無事坂本に下山。
途中、秩父市内が渋滞だったので定峰峠を越えて小川町経由で帰路についた。
自宅を6:30に出発、現地に9:00前に到着。因みに起床は4:00です。
今回の目標は、小鹿野町の”二子山”です。登攀練習場所でも有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/53/7d44d12dfc647a92a65af394be9c9bb6.jpg)
駐車スペースを確認しながら進んだが、結果的に通り過ぎてしまった。
途中で切り返しし民宿まで戻った。
戻りながら民宿登人の裏方になる場所に車を止めた。
9:05-9:59股峠着
小休止しその後、二子山東岳にトライ。
一か所、鎖場が緊張感漂う感じだったが、10:23に無事東岳のピークに辿り着いた。
時間が早かったのですが、ココで昼食。
ここからの西岳の容姿は圧巻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2f/e5ebd2f175557b9eb404b6364495f95e.jpg)
股峠に戻り、西岳に挑戦♪11:22東岳山頂に到着。先行していた単独行の人の姿を確認した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ce/4ac3f76da2d998c1ecab884222059be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d3/378e6d88e1a4c8b6589bcdca1736d6bb.jpg)
当然!上級者コースを避け、右に伸びている一般道を選択。
西岳頂上で、魚尾道峠へのコースを選択してたのだが、若い登山者の助言もありピストンで股峠に戻ることにした。
途中、ハーケンが打ち込んであるところで2mぐらい岩登りしてみた。
意外と体が安定してて楽しい感じだったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4b/a20a70b98e5fe2d22e03017de8fd0e8b.jpg)
13:07無事坂本に下山。
途中、秩父市内が渋滞だったので定峰峠を越えて小川町経由で帰路についた。