朝9時から作業開始。本日は収穫祭と言うことで11時頃、畑に知り合いが集合!。







地這い以外のキュウリは、鳥よけネットで完璧にガード済みなので被害が全くなし。
しかし相変わらず鳥攻撃が飛び火してます。地這いが標的になっていたので、鳥よけネットを購入しセッティングしました。横2m×縦9m。
作業していると何やら茶色の物体が畑に姿を表したのです。
”何?”と注視すると、驚いたことに”猿人”が闊歩してました!
私の住んでいる街は人口22万、JR駅から2KMぐらい、こんなところに猿人!?
普段から、タヌキやキジ・コジュケイ・ふくろう・イタチ(?)が生息しているのですが(笑)人口の割には凄いエリアだとつくづく思う。
随分前には呑んで帰宅途中、近所の畑でピョンピョン飛び跳ねるキツネを見た覚えがあるのだが・・・。今でも間違えなくアレは”キツネ”だと思っている(笑)
この話をすると周り人は「-----」と疑いの眼差しになるのですが・・・。
「猿」
写真撮れなかったのが残念!、猿人=猿!が畑にいました!嘘ではないです。
自宅に戻りすぐに警察に通報!でも警察もなんか対応が困りモード。
自宅に帰る途中でも2回目撃!結構大きなニホンザルでした。
収穫祭を開催していると、警察の方が2名バイクで訪れ畑で事情聴取。
ここ2~3日通報が頻繁に入っていたとのことでした。
しかし、”猿”に畑で出会うとは・・・。山の中じゃぁ~ないんだから♪

そんなこと、ど~でもいいよと”さっぺ”は寝てます。
収穫祭も無事終了。
明日はカヌーの打ち合わせで17時から熊谷の鮨屋で焼酎ミーティングです。







地這い以外のキュウリは、鳥よけネットで完璧にガード済みなので被害が全くなし。
しかし相変わらず鳥攻撃が飛び火してます。地這いが標的になっていたので、鳥よけネットを購入しセッティングしました。横2m×縦9m。
作業していると何やら茶色の物体が畑に姿を表したのです。
”何?”と注視すると、驚いたことに”猿人”が闊歩してました!
私の住んでいる街は人口22万、JR駅から2KMぐらい、こんなところに猿人!?
普段から、タヌキやキジ・コジュケイ・ふくろう・イタチ(?)が生息しているのですが(笑)人口の割には凄いエリアだとつくづく思う。
随分前には呑んで帰宅途中、近所の畑でピョンピョン飛び跳ねるキツネを見た覚えがあるのだが・・・。今でも間違えなくアレは”キツネ”だと思っている(笑)
この話をすると周り人は「-----」と疑いの眼差しになるのですが・・・。
「猿」
写真撮れなかったのが残念!、猿人=猿!が畑にいました!嘘ではないです。
自宅に戻りすぐに警察に通報!でも警察もなんか対応が困りモード。
自宅に帰る途中でも2回目撃!結構大きなニホンザルでした。
収穫祭を開催していると、警察の方が2名バイクで訪れ畑で事情聴取。
ここ2~3日通報が頻繁に入っていたとのことでした。
しかし、”猿”に畑で出会うとは・・・。山の中じゃぁ~ないんだから♪

そんなこと、ど~でもいいよと”さっぺ”は寝てます。
収穫祭も無事終了。
明日はカヌーの打ち合わせで17時から熊谷の鮨屋で焼酎ミーティングです。
に天気のいい日に行くことになりました。
1日で8000~9000円、2時間5000円。
体験談は、また後日♪
収穫も大したものじゃないですか、それにカヌーの打ち合わせ?うらやましい限りです。