■爺ヶ岳(南峰)2,660m~鹿島槍ヶ岳2,889m
■2014/09/26-2014/09/27 天候:晴れ
■コースタイム
<09/26>
柏原新道入口5:35---6:35(1:00)ケルン---8:46(2:11)種池山荘---10:36(1:50)乗越---10:46(0:10)冷池山荘11:05---12:10(1:05)布引山---13:03(0:53)鹿島槍ヶ岳南峰13:20---13:51(0:31)布引山---14:29(0:38)冷池山荘(泊)
☆時間:8時間54分(休憩0:46)※爺ヶ岳南峰・中峰は巻く。10:46冷池山荘では宿泊受付
<09/27>
冷池山荘6:12---7:08(0:58)爺ヶ岳中峰分岐---7:23(0:15)爺ヶ岳南峰7:46---8:12(0:26)種池山荘9:00---10:30(1:30)ケルン10:37---11:14(0:37)柏原新道入口着
☆時間:5時間02分(休憩1時間11分)※爺ヶ岳中峰は巻く
09/25(木)信濃大町駅前の七倉荘に8:30着で素泊り(4,900円)前泊。
09/26は5時ぐらいに出発し、緑色の扇橋手前左スペースに駐車。
柏原新道はすぐ右側にあります。
登山届をポストに入れて出発。柏原新道は地形を上手く活かした登山道で、非常に登りやすい。
途中、針ノ木岳を左に見ながら登って行きます。
暫くすると、なだらかな草地に立つのが種池山荘。3時間11分かかって到着。
小屋を背に左手に爺ヶ岳が見えます。既に紅葉真っただ中って感じ。
種池山荘ベンチで小休止、爺ヶ岳を目指します。
振り返ると種池山荘の向こうに立山・剣岳。
前方左に、やったぁ~!鹿島槍ヶ岳♪
乗越からの鹿島槍が素晴らしい。赤岩尾根分岐にもなっている。
冷池山荘に10:46に到着、宿泊受付を済ませ荷物はデポして布引山経由で鹿島槍を目指します。
しかし、ここまで約6時間弱の行程である。さすがに少しバテぎみ。
布引山ピークまでの登りが、この日一番辛かった。
そして、13:03やっとさ鹿島槍ヶ岳南峰に到着。
オー360度のパノラマ♪
北峰の左手にはキレット小屋も見える。その先には後立山連峰が続く。
遠方には白馬岳もはっきり確認できた。
立山・剣もバッチリ望めます。
最高の天気と絶景♪
翌朝の御来光!
真っ赤に染まった鹿島槍と爺ヶ岳。
右手には立山・剣を見ながら爺ヶ岳南峰を目指し、気持ちの良いルートを進みます。
南峰頂上からの展望は素晴らしい。
さすが、百名山ですね。
包優の紅葉を満喫できました。
■2014/09/26-2014/09/27 天候:晴れ
■コースタイム
<09/26>
柏原新道入口5:35---6:35(1:00)ケルン---8:46(2:11)種池山荘---10:36(1:50)乗越---10:46(0:10)冷池山荘11:05---12:10(1:05)布引山---13:03(0:53)鹿島槍ヶ岳南峰13:20---13:51(0:31)布引山---14:29(0:38)冷池山荘(泊)
☆時間:8時間54分(休憩0:46)※爺ヶ岳南峰・中峰は巻く。10:46冷池山荘では宿泊受付
<09/27>
冷池山荘6:12---7:08(0:58)爺ヶ岳中峰分岐---7:23(0:15)爺ヶ岳南峰7:46---8:12(0:26)種池山荘9:00---10:30(1:30)ケルン10:37---11:14(0:37)柏原新道入口着
☆時間:5時間02分(休憩1時間11分)※爺ヶ岳中峰は巻く
09/25(木)信濃大町駅前の七倉荘に8:30着で素泊り(4,900円)前泊。
09/26は5時ぐらいに出発し、緑色の扇橋手前左スペースに駐車。
柏原新道はすぐ右側にあります。
登山届をポストに入れて出発。柏原新道は地形を上手く活かした登山道で、非常に登りやすい。
途中、針ノ木岳を左に見ながら登って行きます。
暫くすると、なだらかな草地に立つのが種池山荘。3時間11分かかって到着。
小屋を背に左手に爺ヶ岳が見えます。既に紅葉真っただ中って感じ。
種池山荘ベンチで小休止、爺ヶ岳を目指します。
振り返ると種池山荘の向こうに立山・剣岳。
前方左に、やったぁ~!鹿島槍ヶ岳♪
乗越からの鹿島槍が素晴らしい。赤岩尾根分岐にもなっている。
冷池山荘に10:46に到着、宿泊受付を済ませ荷物はデポして布引山経由で鹿島槍を目指します。
しかし、ここまで約6時間弱の行程である。さすがに少しバテぎみ。
布引山ピークまでの登りが、この日一番辛かった。
そして、13:03やっとさ鹿島槍ヶ岳南峰に到着。
オー360度のパノラマ♪
北峰の左手にはキレット小屋も見える。その先には後立山連峰が続く。
遠方には白馬岳もはっきり確認できた。
立山・剣もバッチリ望めます。
最高の天気と絶景♪
翌朝の御来光!
真っ赤に染まった鹿島槍と爺ヶ岳。
右手には立山・剣を見ながら爺ヶ岳南峰を目指し、気持ちの良いルートを進みます。
南峰頂上からの展望は素晴らしい。
さすが、百名山ですね。
包優の紅葉を満喫できました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます