だからツーファイブで山に行ってきますね ♪

グランパGuitar弾きが、のんびり生活しながら日々のアウトドアライフや日常を書き綴っています。

七草?

2010年01月09日 | Weblog
1年の無病息災を願い、七草粥にして食す。この習慣は中国から伝わってきたと言われてます。

ところで、春の七草とは?

セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ。となっている。
あまり聞かない名前がありますね。

そこで調べてみました。

【セリ】
 湯がいて醤油をサッとかけておつまみにしても良し
 効用→胃もたれ解消、健胃・整腸、解熱、利尿作用
肝機能・腎臓の働きを整える
【ナズナ】
 いわゆるぺんぺん草
 効用→胃もたれ解消、健胃・整腸、利尿作用、解熱、
    肝機能・腎臓を働きを整える
【ゴギョウ】
 聞いたこと無い名前(^^ゞ
 ゴギョウ?→ハハコ草?→キク科ハハコグサ属の越年草
 効用→風邪の予防・回復、咳どめ・喉の痛みを和らげる
 
 これ、そのへんでよく見ますね(^^)

【ハコベラ】
 ハコベです。おひたしもOK
 効用→利尿作用、浄血作用
【ホトケノザ】
 ?? 標準和名をコオニタビラコというキク科の草
 効用→食欲増進、解熱


 ※要注意
 ↓これもホトケノザと呼ばれていますが、コレはシソ科オドリコソウ属
 は別種で食用ではないですよ!
 
 七草のホトケノザと誤解する場合があるので要注意!
 


【スズナ】
 カブのことを言います
 効用→リラックス効果、カルシウム・ビタミンB1、B2、C、
    鉄分を多く含む
    消化促進、そばかす予防、ビタミンCが豊富
【スズシロ】
 ダイコンです
 効用→消化促進、ジアスターゼが豊富、咳・喉の痛みを和らげる
    ビタミンC、食物繊維、カルシウム、カロテン
 
しかし、最近はスーパーでセット物で売られてますね(^^ゞ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿