だからツーファイブで山に行ってきますね ♪

グランパGuitar弾きが、のんびり生活しながら日々のアウトドアライフや日常を書き綴っています。

タマネギ苗の定植

2011年11月08日 | 日記
今日から待望の休暇!?
早速、午前中に「タマネギ苗」150本植える作業です。

ご近所では既にタマネギ苗の作業が終了しており、まだHCで販売しているのか心配。
気持ち的に焦りがあったのだけど、ひとっ走りしHCでゲット!!
そして、タマネギ用のマルチを敷き準備開始。
廻りを土盛りで固定し、苗床が完成。



50口ぐらいマルチの穴が余ってしまったので、明日50本購入し作業を完成させます。

購入したのは
①F1レッドキング×50本 @298
・スライスした時、赤い輪が中央部分まで鮮やか。辛味・苦味は少なく、黄色タマネギよりも甘味があり、シャキッとした歯ざわりで食味。
②旨玉グルメ×100本  @298
・生で食べても甘くみずみずしく、さらに炒めるほどに深いコクがでる、貯蔵性も抜群。スープやカレーなどにドンピシャ。
来年の5月ぐらいには収穫できるかな・・・。
追伸:腐ったタマネギのような匂いはヤバイ!!

午後から、珈琲関口と思ったのだけど・・・
本日、次女の誕生日ということを思い出し急遽予定変更。
早いもんで、今年も2カ月を切り、次女はと言えばもう一児の母で孫2号君も2歳である。
1年が過ぎるのが年々スピードアップしているようだ。
この休暇から気持ち的に少しスローダウンし、体を自然に戻してやろう。

明日から、朝のロードワークを再開し、腰の健康運動も開始しよう(^^ゞ
ところで、明日早朝の天気は?

ダイズをころがせ!!

2011年11月06日 | 日記
雨模様の日曜日。
お仕事の帰りに洋酒を購入し、車に乗ろうと接近したらうす暗くて水たまりにバチャ!
幸い、駐車場なのでMUDDYには、ならなかったけど。
ちょっと靴の中に浸水。
水たまりに映った顔は、薄暗くMuddy Waters。

Muddyのやさしい目に癒されるが
明日以降良いことがあるのだろうか・・・ちょっと心配。

とりあえず、明日を区切りにダイスを転がしてみますかな(^^ゞ
来週当たりに答えがでそうであるけど、どの目がでるか・・・。


答えが出る前に、気分転換に火曜日あたり「珈琲 関口」に行ってこよう。

まずは麦酒と洋酒を頂いて、今月19日(土)の集会の集合時間の打ち合わせでもするか♪
ツマミは「酢ダイズ」なんかいいですね。
※適当なビンに、「はちみつ」適当「黒酢」は、大豆が浸るぐらいの量を入れる。
1週間ぐらい漬けこんで簡単つまみが出来上がり。


ダイスじゃなくダイズをお箸で転がし、帰りは自分の体を転がさないように気をつけます(^^ゞ




”さっぺ”の動きに学ぶ♪

2011年11月04日 | 日記
この1年電車とは無縁。
しかし、久々の電車(年10回未満かな?)に乗車。
朝8時30分の電車でお出かけです♪
目的地は、さいたま新都心某ビル30階。

いやぁ~30階からの眺めは良かったです(^^)
近日中に再度伺いたいもんですね。

ところで、長時間歩ったりしたので腰が・・・。
左側に鈍痛!!

突然ですが・・・
動物は寿命がつきると手足と内蔵が同じバランスで衰え、特別に苦しむことなく眠るように死んでいきます(たぶん)。
人間は、足腰が衰えても内臓は元気で衰えないということもありますよね。
と言うことは、動物の生き方を学べば寿命のつきるまで元気に生き続け、苦しまず眠るように死ぬことができるのでは?
これって「気の流れ」だそうです。
動物は、「気」を自然に十分に体に取り入れ、病気にかからない。
人間は動物から人間に進化過程で、「気」を自然に十分に体内に取り入れる方法を忘れてしまったようなんです。
「人間の体に歪みが生じ、苦しむのは自然の行為に反する行為をするから」とも言われます。

つーことで体を自然に戻すために「さっぺ」の動きに学んで見ることにしました(^^ゞ
そーすることで腰痛も解決するような・・・。

人間が四足歩行から二足歩行に進化結果、直接負担が重くなった部分は、まず第一に足、次は腰。
その結果、老いは足・腰からなんですね。

もしかして、背骨がまがっているのかな?(骨盤の歪み
背骨の曲がりから体の左右のバランスを崩す場合が多いみたい。
「右側灣」「左側灣」の見分け方は?
<右側灣>
1.腰をかけて足を組む時、右足があがる
2.ひじかけがあると、どーしても右に寄りかかる
3.寝ころんでTVを見る時は、右手で頭を支える
4.立っている時、右足に重心がかかる
5.寝るとき、右側を下にして横になっている
6.ズボンをはくときは、右足からはく
※「左側灣」はこの逆


体の老化を調べる
1.両足をそろえて、伸ばして座る。
老化してなければ、腰は直角に曲がり上半身は垂直に立つ
できなければ、腰や足裏の筋が固く、静脈の血行が滑らかでない
2.仰向けに寝て、両膝を立てる。両手で両膝頭の下を持ち両膝を胸に引き寄せる。
老化してなければ両膝がピッタリと胸に付く。厳しい感じだと脊髄が歪んでいる可能性あり
3.両足をそろえて立ち、ゆっくり腰を曲げ両手を床につける。
老化してなければ床につく。つかないのは腰の筋肉が硬くなっていてる証拠
4.片方の足を尻の下に敷き、片膝を立てた姿勢で座る。立てた膝を両手でかかえ、上半身を前に倒し頭を膝につける。
つかなければ、首から背中の筋肉がかたくなっていて、全身の血管が硬直している可能性あり。厳しいと全体の血管が硬直しているので高血圧を伴うみたい
5.仰向けに寝て両膝を立て、両手をお腹を押す。
ヘソ以外のお腹を押して、やわらかければOK。
かたいところがあれば宿便ですね
 
また、情報発信させてもらいます♪