7月18日 ブログ分 某設備やさんからのご依頼です。
ここの社長さん本当に社長さんらしくなく 良い人なんです^^
今週か来週屋根の防水をやり直すとのことで、急遽今日やりました。
この金具めちゃくちゃ重いんです。3kgくらいあると思います
もちろんドブです。

さて工事開始です。

1Fのスッキリか共聴アンテナが引き込んであります。
屋根上ではBSとUHFの混合です。
まずアンテナを立てます。

LS14TMH使用 72dBμ~ 78dBμVと 6dBの差がありました。
混合します。 こんな感じになりました。
マストの長さは2.4m 32Фです。 ビクともしません。

屋根が平らですので、雨だけが心配でしたけど、なんとか無事終了です。

あとは家の中の作業です。

まず計測開始。
BSから分配器で測定・・・・ 95 dBμ・・・・・
分配器後なので完全に定格Over・・・・ このAMP36波
97dBです。
VHFも100dBμ・・・・・・ めちゃくちゃ・。・。
なんかふとおもいついて、 こうゆう人は・・


です! 写真で判断してください。 たまたまか・・
さてAMPを確認。
ここのお家本当に、大きいんです。

ウヒャ!


こんな感じです。
ここでBSUHFを分波してUV混合してそれぞれAMPにいれて
Gain調整しました。

その他は特にかわったことはありませんでした。
そういえばなぜか3分配であとは分岐になっています。 最近の豪邸なのに。
全てコンクリ打ちっぱなしです。
明日アンテナ工事できるかな・・・・・・・? 国分にて。
オリンピックが終わって少し暇になってきました。
家族サービスがんばりますかw!
