増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

21日 市川市平田にてアンテナ工事

2009年09月22日 | 千葉県市川市アンテナ工事


今日は市川市平田にてアンテナ工事です。

今日の工事はとても簡単で単独引き込みです。

既存のVHFのアンテナをはずして、劣化している場所まで

同軸を張り替えて工事完了でした。 

今日はワカサ住設様分です。 いつも有難う御座います。



古いアンテナの写真は撮り忘れました。

古い支線アンカーを打ちなおして、下段用に再使用です。

上段には新しく打ち直しました。



今までVHFアンテナでも殆ど映っていた電波の良い状況です。

お客様ご年配でアンテナが立っていないことは知らなかったそうで、

TVの故障かと思われたそうです。 

全くTVを購入した量販店の人も説明一切ナシだったそうです。

これから、こうゆう事は多々出てくると思います。

若い人はいいですけど、ご年配の方はまだ地デジをご存知ないかたも

沢山いらっしゃいます。 まだまだ課題が沢山ありますね。






アンテナ直下で63dBμV~ CNR30dBで直接なので減衰6dBで

57dBμV~とても良好でした。

最後に聞けば外環の区画整理に入っていて23年度には家を取り壊さないと

いけないそうです。 あと2年・・ 短いですね。

このアンテナにはあと2年十分綺麗な画像を提供してくれるでしょう。



今回はご依頼いただきまして、有難う御座いました。




この後昨日のインパクトドライバーを取りに検見川へ・・・ 大渋滞です。




この連休中は遠くへ行くものではないですね。

この渋滞が良い景気の刺激になると良いんですが・・・・

現場に着きインパクトはありませんでした><

昨日お客様にも確認いただいたのですが、もしかしたら陸屋根の上かな?

と思ったのですが・・  だらしないですね。


まぁ私のは、皆さんみたいに、高価なパナとかではなく

安物の14.4Vのインパクトなので、まだ良かったです。

帰りにまた同じ14.4Vを購入して帰りました・・・