ずっとこのブログを読んでいただいている方はご存知かもしれませんが、
以前マンションの10F位で命がけの仕事をしました。
分配工事ですが、 その時から車に安全帯を購入して載せています。
普通皆さんは持っているのが当たり前ですかね><
昨日はPMから時間が空いたので、いつもお世話になっているワークマンへ
行きました。
そこの店長さんといつもの様に雑談をしたがら、買い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そこで安全帯につけるロープが前から欲しかったのですが、
なかなか良い物が見つからず、相談しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c7/d638605188d502438afba73c280e155e.jpg)
そこで良さそうな物をカタログで見つけました。
NR-14E-29の20m
すぐメーカーに確認を取ってもらい20mの物を購入しました。
屋根上作業で急勾配の屋根の時とても使えそうです。
反対側のベランダもしくは、色々な場所に引っ掛けられそうです。
15mにしようか?悩みましたが、 20mにしました。
あまり使う機会は欲しくないですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
安全帯の種類は色々変えられるので、色々なシーンで使えそうです。