今日は朝から雨でしたが、雨が止んだし天気予報はAMから雨は上がるとの事で、
現場に行きました。

それにしても・・突風が吹きます。
落ちたら大変ですけど屋根が緩やかなのと、ここまで来てしまったので、
とりあえず作業をはじめます。
この周り・・・1件も! アンテナがありません。
お客様宅もそんな事があり、測定をしてみました。
案の定、直接波は50dBμV~でCNR26dB~ まぁ悪くはないのですが、
アンテナをぐるりと回します。
そうすると反射波のほうが、質も良く電波も強く安定しているので、
まよわず反射を狙います。
59dBμV~ CNR30dB MER28dB~ S5CFB測定1.5m
測定アンテナはオール20素子です。LOWにしようか迷いましたが、
オールで安定しているので、むやみに変えると危ないのでこのままAU20を
使用しました。
同軸は張り替える予定ですが・・・・・
雨がふったり、止んだりという事で。 工事は中止としました。
カッパもあるのですが・・ ふったり止んだりで困ります><
帰り際には土砂降り状態となりました。


車を止めてパシャ

反射波ですが、端子2個の直接引き込みなので余裕で標準工事で終わりそうです。

明日は忙しいのですが、時間が途中空きそうなので施工させていただく
予定です。
どうも有難う御座いました。