今日は午後からのお仕事です。 AMは娘と近くの公園で遊んでいました。
以前某量販店で工事をさせていただいた時に中間取り付けをさせていただきました、
そのお客様から直接ご連絡をいただきました。 本当に有難う御座いました。
アンテナはまだ使えるのですが、錆があるので立替のご依頼をいただきました。
2Fの屋根にアンテナを立てればとても電波はいいのですが、1Fの屋根の上を
ご希望されておりますので、いままで通り1F屋根の上にマストを短く立てました。

1Fの屋根の上でも電波はとても綺麗です。 CTCをご希望でしたので、
それを頭に入れて調整します。
もちろんCTCの為に大幅な方向調整をすると東京キー局に障害が出る恐れが
あるので、東京をメインに考え微妙に調整します。
21ch-27ch 50dBμV CNR30dB~ 30ch47dBμV CNR27dB
となりました。

ブースターは既存のブースターを使用します。
4年くらい前に私がつけたVUB33Sです。
1Fの屋根なのでアンテナ撤去などは非常に楽なのですが、
ミカンの木があり、少しお客様にお手伝いをしていただきました。


既存の支線アンカーの保護チューブがパリパリなので、こちらは新しいチューブを
いれました。 (能一産業で取り扱っています)



個人的にこのアンテナ好きです。 コンパクトで尚且つ高性能です。
LOW帯域ではオールの14素子とほぼ同性能のアンテナです。
アンテナも小さく高さも低くなり、お客様も喜んでおられました。

これが一番嬉しいです。
あと古いBSアンテナを高官してスカパーを撤去してBSを2分配して
工事完了となりました。


分配工事は、お客様のご指示で外壁に同軸をとめないで、雨樋にそわしたりして、インシュロックで
這わせたのでとても工事が早くすみました。

今回は本当にご依頼をいただきまして、有難う御座いました。
明日は・・遠いので忘れ物をしないようにしなきゃ・・ 楽しみです^^