増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

12日 市川市某所にてアンテナ手直し

2012年07月20日 | 千葉県市川市アンテナ工事

 

今日の仕事は、前日に前倒しをしておきましたが急遽いつもお世話になっています

設備屋さんより弊社で建てたアンテナの受信不良という事で御伺いいたしました。

平屋なのですが、 新しい方がご入居されて受信できないという事です。

室内を見ると。

接触不良を起こしやすい部品や同軸が古いのでこちらは全て交換します。

賃貸物件の難しさですね。

ただ、フジTVの受信障害はでているようです。

75dBμVになったり いきなり風が吹くと40dBμVまで電圧が下がってしまいます。

この瞬間電波が悪くなります。

MU-15Lが全ての平屋にたっていますのが、この棟だけの障害でしょか?

今日は風が強く電波が乱高下します。

目の前の木のせいでしょうか? 

通常60dBμV付近が通常で風が吹くと70dBμVにあがったり40dBμVに下がったりします。

電波測定結果。 40cmずらせば問題ない事がわかりました。

ただ平屋ですが、ここは高台なのでとても電波の良い場所です。

なのでスカイツリーになるまでなんとか持ってくれれば良いのですが・・・

アンテナを左(東)に振り、木の方向にサイドローブを当てる様に方向調整をして、

応急処置させていただきました。

TVで受信確認して無事OKとなりました。

今後障害が出るときは、後日移動します。

今回は大変ご迷惑をおかけしてすみませんでした。

電波はいつも変化しています。 環境変化には非常に弱いものです。

 

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。