今日はエアコンの専用回路の工事にお伺いしました。
アンテナ工事など、弊社で施工させていただきましたお客様宅です。
エアコン工事は量販店で行うのですが専用回路が無いので弊社は
専用回路のみ行います。
お値段も弊社は割高ですので、量販店で同時に専用回路をお勧めしましたが、
有難い事に弊社へご依頼いただきました。
先日天井裏の隠蔽配線が出来ない事がわかりましたので、モール工事をします。
なんと、養生用のキルティングを他の新築現場に置いてきてしまいましたので
ブルーシートを敷かせていただきまた。
分電盤から
このように
↑は軽量タイプのリールです。 重いのも持っていますがこちらは確かに引っ張ると
クルクル回転してしまいますが、簡単に出し入れできるので、簡単な現場はこちらを
使用しています。
![]() |
デンサン Vマワール VR-480 |
クリエーター情報なし | |
デンサン |
![]() |
Vマワール(ブレーキ付) VR-480B |
クリエーター情報なし | |
デンサン ブレーキ付き |
コンセントが付きました。 Fケーブルは少し長めにしておきました。
アース工事は量販店さんに、必ず行っていただくようお願いしました。
200Vにも対応できるように2P2Eを使用しておきました。
盤はバランスを考えて赤に繋ぎました。 ただ解らないのでVVFはいつものように長めに!
と思ってたら、SB50Aの主幹が60Aでした。
いつもご依頼誠に有難うございます。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。