今日は浦安市舞浜にエアコン工事にお伺いしました。
今現在エアコン工事の受付はしておりません。
エアコンは既に外れてありませんでした。
上側にはA412アンカーを打ちつけ、当たり前ですが・・・間柱にネジを打ち込みます。
エアコンはお客様のお手持ち新品のパナソニックのお掃除機能付きのエアコンです。
貫通スリーブを入れました。
外のVE管は上から入っていて雨水の滲入も考えられましたが、パテを沢山盛って対処します。
どうやら、電気屋さんの工事ではなさそうです。。><
古い隠蔽配管は撤去してくださいという事で切断します。
いきなり完成です。
震災の影響でタイルに段差があるので、ゴムを敷きました。
外は巻き上げ仕上げです。
弊社はドレンは耐光性のあるものを使用しています。
VVFの部分はドレンで化粧しました。(あまり意味無いかも。。。。)
盤、コンセントにアースはありませんでしたので接地工事もします。(もちろん有料です。)
90Ωでした。 1本で完了です。
2P2Eと2P1Eのブレーカーを入れ替え、電圧を200Vに切り替えます。
コンセントにはテプラでお知らせ。 ♪
今回は増田デンキにご依頼誠に有難う御座いました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。