満期になった定期預金を受け取りに渋々出かけました。
先月満期だったのですが、なかなか行く気にならなかったわけはこうです。
信金の場所が超遠い!!(って、区内ですが)
スズメの涙しかない利息が
・バス代でさらに減るのがいや!!(往復660円!)
自転車で行く事に決めていたがずっと寒かった!!
夫が2年前まで勤務していた場所の近くで、自転車で片道30分もかかる場所なんです。
近所にも支店があるというのに、そこでは駄目なんですって・・・。
満期になった時引越しの可能性、または転勤の可能性がないかよ~く考えなくてはね。だから、夫と私の二人分、現金で全額もらって即近くの郵便局のATMから
入金です。息子と次女の学費で消える運命に・・・。
で地図を持って行って来ました。きょうはいい天気ですし、
留守番がいるから。夫には「あそこはいつも凄く混んでるから本でも持って行ったほうがいいぞ」と脅かされたので、朝8時半に出発
9時6分着で整理券は6番の5分待ちでした。まあまあですね。
近くに区最大のお寺があるので、用が済んでから自転車を境内においてウォーキングしてきました。
区最大のそのお寺は十年前に行ったきりで、現在は大堂屋根瓦の葺き替え工事中です。
巨大な足場を組んだ屋根の上に沢山人がいましたが、急勾配の屋根を躊躇せずにさっさと歩けるんなんてスゴイ
(私は高所恐怖症だから絶対無理です!!)カメラ持って行かなかったのが残念!!!
有名なプロレスラーのお墓があるので久しぶりに見に行こうと思ったのですが、見つけるまでどれだけ歩いた事か・・・
かなり奥の方でした。もっと看板必要ですよ~。
墓地の梅が咲いていたので、一度も行った事がない、隣接している区の梅園に行ってみました。ちょうど梅園に着いたとき沢山の方が出てきたので入ろうと思ったら、入園料が必要なのに気がつきました。
入り口や道路からまる見え状態の梅の木を見る限り一輪も咲いていないんですよ。咲いてなくても入園料は取られるんですよね。大人は百円です。結局入るのをやめたのですが、梅なら近くに無料の梅園があるので、何も百円払ってまでかたい蕾見る事もないし。でも梅以外に見るものがあるのかな???。
一山超えて戻るのがいやなので、下の道をぐるっと回ってお寺に戻り、再び階段を往復。いい運動になりました!!
階段の段数が・・・上りが96段で下りが95段でした。単なる数え間違いでしょう・・。
先月満期だったのですが、なかなか行く気にならなかったわけはこうです。




夫が2年前まで勤務していた場所の近くで、自転車で片道30分もかかる場所なんです。
近所にも支店があるというのに、そこでは駄目なんですって・・・。
満期になった時引越しの可能性、または転勤の可能性がないかよ~く考えなくてはね。だから、夫と私の二人分、現金で全額もらって即近くの郵便局のATMから
入金です。息子と次女の学費で消える運命に・・・。
で地図を持って行って来ました。きょうはいい天気ですし、


近くに区最大のお寺があるので、用が済んでから自転車を境内においてウォーキングしてきました。
区最大のそのお寺は十年前に行ったきりで、現在は大堂屋根瓦の葺き替え工事中です。
巨大な足場を組んだ屋根の上に沢山人がいましたが、急勾配の屋根を躊躇せずにさっさと歩けるんなんてスゴイ

有名なプロレスラーのお墓があるので久しぶりに見に行こうと思ったのですが、見つけるまでどれだけ歩いた事か・・・

かなり奥の方でした。もっと看板必要ですよ~。
墓地の梅が咲いていたので、一度も行った事がない、隣接している区の梅園に行ってみました。ちょうど梅園に着いたとき沢山の方が出てきたので入ろうと思ったら、入園料が必要なのに気がつきました。
入り口や道路からまる見え状態の梅の木を見る限り一輪も咲いていないんですよ。咲いてなくても入園料は取られるんですよね。大人は百円です。結局入るのをやめたのですが、梅なら近くに無料の梅園があるので、何も百円払ってまでかたい蕾見る事もないし。でも梅以外に見るものがあるのかな???。
一山超えて戻るのがいやなので、下の道をぐるっと回ってお寺に戻り、再び階段を往復。いい運動になりました!!
階段の段数が・・・上りが96段で下りが95段でした。単なる数え間違いでしょう・・。