写真は未来への贈り物 「写真好きみんな仲間」
デザインフォトムービー Photo Produce の お茶目な今井です
今日は末娘の 大学卒業式
思い返せば 小学校入学時から 上の息子と同じように
算数の問題をねだり続けてきたものでした
お世辞にも 上の子より良くできていたとはいえなかった
だが娘には 人一倍の 粘り強さと負けん気がありました
親としては 習字・そろばん・硬筆・英語・ピアノと
一通り習わせてはみました その中で硬筆に馴染んだらしく
小学校卒業時には 数々のトロフィーと楯が部屋の棚に溢れてました
先日 卒業に当たり部屋の整理をするといい トロフィー・楯を
各一つずつ残し 後は処分するという・・・・・
かろうじて 賞状入れだけは残してくれましたが
トロフィーなどというものに 縁がなかった私には
いかにももったいない気がして しかたありませんでした
娘には娘で 何か次えのステップとしていたのかもしれません????
中学・高校とバスケットボールクラブに所属し
私の 足が太くなるからやめたら・・・というのも聞かず
立派な足に成長してくれました(笑)
昨年9月からトレーニングしだし 12月のハワイの
ホノルルマラソンンへ出場し 見事完走してきました
就職先も決まり どの部署に配属されようと
その部署で サービスを受けに来られる人と受ける人
上司と同僚いずれ現れるであろう部下との関係の中で
うまく 人間関係が保ってくれるよう 祈るばかりです
いつの世も 子供を思う 親の気持ちは 変わらないのでしょうが
この気持ちが 上の2人の子供と違うのは 何故なのでしょう?????
デザインフォトムービー Photo Produce の お茶目な今井です
今日は末娘の 大学卒業式
思い返せば 小学校入学時から 上の息子と同じように
算数の問題をねだり続けてきたものでした
お世辞にも 上の子より良くできていたとはいえなかった
だが娘には 人一倍の 粘り強さと負けん気がありました
親としては 習字・そろばん・硬筆・英語・ピアノと
一通り習わせてはみました その中で硬筆に馴染んだらしく
小学校卒業時には 数々のトロフィーと楯が部屋の棚に溢れてました
先日 卒業に当たり部屋の整理をするといい トロフィー・楯を
各一つずつ残し 後は処分するという・・・・・
かろうじて 賞状入れだけは残してくれましたが
トロフィーなどというものに 縁がなかった私には
いかにももったいない気がして しかたありませんでした
娘には娘で 何か次えのステップとしていたのかもしれません????
中学・高校とバスケットボールクラブに所属し
私の 足が太くなるからやめたら・・・というのも聞かず
立派な足に成長してくれました(笑)
昨年9月からトレーニングしだし 12月のハワイの
ホノルルマラソンンへ出場し 見事完走してきました
就職先も決まり どの部署に配属されようと
その部署で サービスを受けに来られる人と受ける人
上司と同僚いずれ現れるであろう部下との関係の中で
うまく 人間関係が保ってくれるよう 祈るばかりです
いつの世も 子供を思う 親の気持ちは 変わらないのでしょうが
この気持ちが 上の2人の子供と違うのは 何故なのでしょう?????