不定期飼育便

ヤモリ13匹、トカゲ7匹、リクガメ11匹、ミズガメ7匹、イモリ1匹飼育中
もう増やせません!

逆様

2010年02月28日 00時21分54秒 | イエローヘッドモニター

かん太です。

水槽の蓋にぶら下がってます。

ぶら下がり健康法を実践しているんですよ、きっと。

 

蓋の開閉口が何処かが分ってしまったかん太。

朝のメンテナンスの時に、何とか脱走しようと虎視眈々と狙っていたんですが・・・

 

先日。

運悪く、ちょうど蓋を閉めようとした時に飛び出そうとして、身体を挟めてしまい水槽の中に転げ落ちました。

痛い思いをしたのか、それ以来開閉口を開けても気にはする物の、無理してまで出て来ようとしなくなりました。

学習したのかな?


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栽培 | トップ | 初上陸 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いんたげ)
2010-02-28 15:02:00
イエローヘッドモニターは樹上性のモニターなのですか?それともこれくらいの大きさだとたいていのモニターは高いところに上がったりできるのでしょうか。だとするとモニターを蓋なしで飼育するのは危険ですねw
返信する
必需品です。 (kame27)
2010-02-28 17:42:15
イエローヘッドモニターは半樹上性ですが、例え地上性であっても蓋は絶対に必要です。
モニターの身体能力は侮れないですよ。
返信する
うひょ! (りんご)
2010-03-01 16:14:42
こうしてみると野性だわ~元気ですね!
モニターの手はでっかいな~
返信する
ひょほっ! (kame27)
2010-03-01 20:33:51
おかげ様で元気です!

>モニターの手はでっかいな~
そう言われてみれば確かにデカイかも。
返信する

コメントを投稿

イエローヘッドモニター」カテゴリの最新記事