一か月ぶりに帰って来た 息子
出張先では 野菜はあんまり食べてないそう
今日も仕事だけど 簡単な作業だそうな
なので 女子が好きそうな感じの あっさりご飯
体が野菜を欲しているのか 喜んで食べてた
ミートボールは 近くのお肉屋さんの手作り
肉は黒毛和牛 生姜の味がなんともいい
絹さやエンドウは 薄く油をしいて塩コショウしただけ
これが旨いのなんの
白米 くずさんかい !!
一か月ぶりに帰って来た 息子
出張先では 野菜はあんまり食べてないそう
今日も仕事だけど 簡単な作業だそうな
なので 女子が好きそうな感じの あっさりご飯
体が野菜を欲しているのか 喜んで食べてた
ミートボールは 近くのお肉屋さんの手作り
肉は黒毛和牛 生姜の味がなんともいい
絹さやエンドウは 薄く油をしいて塩コショウしただけ
これが旨いのなんの
白米 くずさんかい !!
息子に作っているお弁当
昨日と 今日のです
先日 私もお弁当がいることがあって
嬉し気に 息子と同じのを作ったんですが
たまには 食べてみるもんですね
この写真には ないんだけど
この夏は きゅうりを切って マヨネーズをつけただけのを
毎日のように作ったんだけど
食べるときは 生ぬるくなっていて
イタダケんかった
息子は 文句はいっさい言わない
聴けば 「ん、 美味しかったよ」 だけ
だから たまには 自分にも作ろう !
うまいかマズイかは 食べたらわかるよネ
てか、 弁当食べるの 嬉しいです
まいどまいどの お弁当です
ハンバーグ、 ウィンナ、 玉子焼き、 鳥のから揚げ、カボチャ
きゅうりなます、レタス、ミニトマト、おむすび(うめぼし、おかか)
冷凍庫があるから とても助かっている
でも先日、ご飯をチンし過ぎて おむすびがちょっと硬くなった
それからは毎回朝炊くようにしている
お弁当を作りながら 時々思うこと・・・
昔のひとは お弁当作り 大変だったろうなあ
冷凍庫がないんだもの
いや、 冷蔵庫さえなかったんだもの
それに スーパーなんてものもなかったしね
麦めしに たくあん、うめぼし、 昨夜の芋のにっころがし
そんな感じだったろうなあ (戦後のこと)
玉子なんて 超贅沢品
息子のために作ったお弁当を見て
おかず 多いすぎジャン って思ってしまいます
ま、 油まみれになって、
炭坑夫みたいに真っ黒な顔で帰ってくる息子が
元気で働けるように
おかず沢山 あれこれ 考えて ・・って
いつも 同じだけど
春の嵐の中 トコナツ屋 に行って来ました
2013年4月6日(土)のこと
今日はかえで橋ストリートにお誘いがかかっていましたが
天気予報は 「春の嵐」 とか ・・・ 中止になったので
急きょ思い立ち「トコナツ屋」にお邪魔することにしました
小型船舶操縦免許取得のため 広島に行った息子が
帰りに 私を拾って帰ってくれるというので・・・こりゃいい
息子の弁当作った
実はトコナツ屋さんも お客さんとのお花見が中止になり
午後一時からお店で飲めや唄えの 造花のお花見会
電車で 駆けつけました
トコナツ屋に着くと すでに演奏中
横須賀の基地から仕事でこられていた自衛官さん
オリジナルなど 唄われていました
呉の街で路上したいと 言われていましたが 呉の街は難しいですよ
「うるさい」 と 言われた人が何人もいるよ ・・・と
いらんことを 言ってしまった ~~
70さん、39ちゃん、ミミちゃん、大名さん で 新曲作り
おどける青さん どこかで見た・・・アニメに出てくるよネ ^^v
「チェリーさん、乾杯しよっ」って声をかけてくれる。 優しい人たち
そうそう、ミミちゃんの 手がとっても可愛かったしネイルが素敵だった
すごく 印象に残っている
九ちゃんは人からギターを譲り受けて ギターも始めたそう
やあちゃん&ピーチ姫 やあちゃん師匠のギター指導が厳しいらしく
ピーチ姫さんとても上手になってる
師匠いると 違うよねえ 若いから覚えもいいし うらやましいな
大名さん 3日前に買われたベースを持参
どんどん 広がるね~~ 頑張ってね~~
向こうで本を見てる39ちゃん。 盆栽に興味を・・・
渋いのお。
分かるよ。 私もそんな時あったよ
九ちゃんが撮ってくれた。 有難う
やあちゃんから頂いた写真です。有難う
今日は お昼ご飯はお好み焼き 晩御飯はオコモコ
オコモコ
あまりお腹がすいてなかったので ハンバーグの下のご飯は
少なくしてもらいました
美味しかった
3カ月、4カ月ぶりに会ったのに
すごく あたたかく 声をかけてくれる皆さん
ほんとにほんとに 嬉しいです
暖かくなって 広島に出向きやすくなりました
また 唄いに行きますよ
盆と正月しか休みのない息子の弁当を
今日も せっせと作る
おむすび (昆布) (梅干し)、 ハンバーグ、 玉子焼き、 かぼちゃ、 ピーマン、 ひじき煮物、
ひじきてんぷら、 鳥チキチキボーン
(今日は チキチキボーン以外 全部手作り・・・自分で自分をほめる!)
おっ? 二つに割った 左側の ハンバーグ
これ 人間の顔じゃあ
それも ・・・ テレビのドラマで見た
ストッキングを すっぽりかぶった 強盗の顔じゃあ
キモイ ですなあ ・・・ オェッ
でも きっと 美味しいはず
ほとんど毎日 似た おかずじゃけど ・・・
今日の お弁当
昨日、2キロの合挽きで 34個のハンバーグをつくりました
これで 一ヶ月 ラク 出来ます ^^;
おむすびの方が好き、と言うので
今まで せっせと作ってましたが
今日は ペタッと ごはんを延べて
ゴマ塩振って 海苔置いて・・・
すごい 時間短縮~~ ←ゴメンネ
それにしても ・・・
サークルを退いてからというもの
ギターネタ 減りました
オオヘタ ながらも 頑張ってたんだけど
どんどん 弾けなくなっています
声だって ますます 出なくなっています
アンプやマイクが 泣きよる
どこかで 唄いたいな~~~
おはようございます
今朝の お弁当
相変わらずほとんど同じおかずのお弁当を作っています
最近は惣菜を買ってチンして入れることも多くなり横着してます
高くつきますが すごく助かってる
たまには 自分の為にも作って 食べてみたいなあ
そうだ!
もう2つ作って 父さんと どこかの公園ででも・・・
いや! きっと 嫌がられる
息子の仕事 ・・・ 盆に 3日休みがあったけど
あとは 休みがありません。
だから、 わたしの弁当作りにも 休みはありません ・・・
たぶん 次の休みは 正月だろうな。。。
いつもいつも ほとんど同じおかず
でも 。。。 それでええ言うけ 甘えとります
きのう、 美味しそうな 煮しめを見つけたので買った
チンして 入れました
なかなか いい感じ
真っ黒に 日焼けして
オイルにまみれて 帰ってくるので
洗濯と 弁当作りは わたしの仕事
オイルにまみれたズボンとシャツは
洗濯機で3回洗っても 臭くって 落ちなくて
yahooで 検索したり 経験者の知恵をかりたりして
段々 出来るようになりました
息子は いきいきしてます
頑張って ます
10年ぶり位に お弁当を作りました
息子の仕事の関係で・・・久しぶりにお弁当を作ることになりました
「家の弁当は恥ずかしいけん コンビニの弁当にする」
と 言っっとったけど 10日ほどで飽いだみたいだ
「明日から 弁当頼む」 ・・・と
急に言われて 材料がなかったけど
一日目 あり合わせで作りました
その写真は ありません
二日目 上の写真です
アホ息子 玄関に忘れて行った
どんなに ショックだったろうと 思いきや
すき家で 牛丼を食っとった
三日目
ほとんど同じ おかずじゃあ~~
今日は 忘れずに 持って行った
感想
ちょっと多い・・・このまま行くとデブるけん 減らしてくれ!
フムフム
弁当箱 変えます。 おむすびも 2個にね。
追記
今朝のお弁当デス
おむすび 3っつは お茶碗 2杯
今日からは 半分の量です。
力仕事 大丈夫かいな