6年ぶりに
家具を 動かす 大掃除をしました
本箱を 他に移したあと
白い壁が 空いたので
飾り棚を 取り付けました
鼻がにんじんみたいな このお人形
座りが 安定しているので
結構 お気に入りです
6年ぶりに
家具を 動かす 大掃除をしました
本箱を 他に移したあと
白い壁が 空いたので
飾り棚を 取り付けました
鼻がにんじんみたいな このお人形
座りが 安定しているので
結構 お気に入りです
陸に上がった潜水艦は
無事に展示場所に落ち着きました
名前は 「鉄のくじら館」
うまいネーミングですね
見る角度で 大きく見えたり 細長く見えたり・・・
写真の左側には
「大和ミュージアム」 と言って
戦艦ヤマトの資料館があります
気候の良い時期は
観光バスが何台も来ています
もの珍しさで潜水艦を見に来ても
帰るときには
「戦争は絶対してはいけない」
という思いで帰ってほしいものです
明日は クリスマスイブ
今年は バタバタ 忙しくて
小さなツリーの電飾を
飾り付ける気になれなかった
今日 プチ掃除をしていたら
可愛いサンタおじさんが出てきたので
クリスマスらしさを出すのに
一役 かってもらいました
このサンタおじさん 実は
2002年 カンガルーみたいに
お腹の袋に お菓子を詰めて
お店に 並んでいました
6年間 捨てられませんでした
うん やっぱり 可愛い
来年も 飾ろう
2006年 9月
潜水艦の陸揚げが 行われました
呉市の活性化 観光の目玉に
潜水艦を 身近で見てもらおうというものです
陸揚げの時間を知らずに
たまたま通りがかりました
夕陽を 背にしたので
潜水艦が あやしく黒く 浮かび上がって
映りました
(これは 年賀状に使えないなあ。。)
この位置から 展示場所まで
また 移動するのです
プロから アマから
カメラマンがいっぱい いました
私も いっちょまえに カシャッカシャッ
11月25日に ブロッコリー収穫のあと
残った株に 肥料をあげて水遣りをしていたら
オドロキ
わき目が出て 大きく育ちました
お店に売ってるぶんの 半分位ですが
沢山あって 感激
これだから
家庭菜園は 止められない
秋じゃがを 掘りました
ダンボールに 一箱半
数は少ないけど
一つ一つが でかい
主人が耕している所が
じゃがいもを植えていた所 (ちょこっとです)
さっそく 湯がいて食べました
畑を借りて 初めての じゃがいもです
癖の無い 美味しいじゃがいもでした
手前の青菜は たかな です
これはもう 最高に美味しいです
摘んで帰って その日の内に食べるんですもの
あったりまえ ですよね
食欲の冬・・・こわい
2007年1月 私の誕生日に
主人と息子が 「アイススケートショー」 のチケットを
プレゼントしてくれました
花一輪のプレゼントでも とてもとても嬉しいけど
私に内緒で 朝5時起きで
広島まで チケットを取りに並んでくれ
誕生日まで 2人で内緒にしていた・・・
こんなに 私の心を打つプレゼントは
ない
ありがとう
色の白い 八木沼純子さんが
銀ラメ入りの 天使のような衣装で
チームの人たちと 滑る・・・ すてき
荒川静香さん 登場
どうしたことだろう
私の目からは いきなり 止めようのない 涙
前が見えない ギュッと 目をしぼる
まだ 涙が だーだー出る
超 感極まった心を静めて ショーを見る
前から 3番目の席だったので
近くに来たときは 大きく見えるのだけど
ジャンプや イナバウア など 決め技は 遠くて
テレビのほうが よく見える
ショーは カメラ撮影禁止
後の 花束交換タイムの時
沢山の人が パシャパシャ撮りだしたので
大慌てでカメラを出し 撮る
華奢(きゃしゃ)で キラキラ輝いてる
素敵
私は花束は買ってなかったけど 手を伸ばす
タッチ
おー ワンダフル
この時期 荒川静香さんは すでに
プロに転向していました
テレビでは 浅田真央さんが 大活躍
実物の スケートを 見たことで分かったこと
アイススケートは 華麗で繊細で 美しいけど
結構 格闘技
だな、 ということ
PS. この嬉しかった気持を どうお返ししようかと
常々気にかけている私です
ウチワサボテン 「ロバの耳」・・・・・・ ??
私は 見た瞬間 ミッキー と思いましたヨ
土から 上の身長 11cm
お店には いろんな形のウチワサボテンがありました
耳から また子供のさぼてんが生えてたり
耳の大きさが すごく違っていたり・・・・
うちのは お顔が面長です
うちわサボテン と書いてありましたが
勝手に改名します
ミッキーサボテン
はは、 ネズミサボテン ですね
ブツブツの正体を UP
イソギンチャクのようなトゲの径は 2ミリ
横から 見ます
小さな虫には
この ブツブツや 両脇の産毛が
ちゃんと 見えてるんですよね
すごい マクロ目 だ
たかじん先生、アドバイス有難うございました
写真とメールを3時間ほどかけて掃除削除しました
バッチリ 動きが早くなりました
ブログ再開 デス
今日の写真は 銀杏の木
すごくすごく でっかいのですが
私の腕では その大きさが現せません
最近降った雨で
葉が沢山落ちたにもかかわらず
この茂りようです
銀杏の木の周りには
桜の木も沢山あります
春はピンク、 夏は緑、 秋は赤と黄色
美しい 公園です