息子が 作業服を バリバリに破って帰ってきた
酷い裂けようだが 足は無事だった
胴回りのほうからは ミシンはかけられないので
足の左側の 長い縫い目を30センチほど ほどいて修理することにしました
四角の所は 2重の補強をします
ジグザグ ジグザグ
自分でも ビックリ! うまく 修理できました
この 作業ズボンは 3800円
修理には 脳みそ フル稼働しました
修理代 もらうとしたら 3000円だな
新品買ったほうが いいですね
息子が 作業服を バリバリに破って帰ってきた
酷い裂けようだが 足は無事だった
胴回りのほうからは ミシンはかけられないので
足の左側の 長い縫い目を30センチほど ほどいて修理することにしました
四角の所は 2重の補強をします
ジグザグ ジグザグ
自分でも ビックリ! うまく 修理できました
この 作業ズボンは 3800円
修理には 脳みそ フル稼働しました
修理代 もらうとしたら 3000円だな
新品買ったほうが いいですね
半年ほど ほったらかしていた ジーパンの裾上げ
やっと 取り掛かりました
お店で購入した時に 技術料を支払って やってもらえるんだけど
私は 自分でしたい
私の大事な 裁縫箱
ジーパン 2本の裾上げ ミシンで だだだだ・・・・と
生意気にも ウエストを 縮めています
半年間 履こうにも履けなかったジーパンが 履ける
1時間もかからないのに
横着もんの 私
出来た 嬉しいなあ
息子の 破れ作業服 修理の 記録です
しょっちゅうです・・・
またかあ と思いますが
実は 修理は ちょっと 楽しい
達成感あるけど
もっとひどく 裂けたとき 捨てられるんだよ