今週はトマトの苗が、本葉3枚出たので、めでたくポット上げとなりました。
昼は窓際では衣装ケースの蓋を開けて、
は蓋を閉めてハムスター用ヒーターを入れて加温しながら明かりをあてて、夜はハムスター用ヒーター+熱湯を入れたペットボトルを衣装ケースに入れた上、毛布で覆う念の入れようで、今年こそはの思いでここまで元気に育ちました
種まき時は、昨年の種と昨年の失敗から、不安が尽きませんでしたが、湿度を抑えて温度と光に気をつけた結果どれも良く育っています。
特に光の当たる窓側のほうが良く育ち、5本を育苗する予定でしたが、特に良い4本を一軍として、チョットだけ見劣りする2本を二軍としてポット上げしました。
他のも十分に育っているので、選別対象ではないのですが、植付けは3本しか出来ないので仕方ないですね
ポット上げしたこちらが一軍さん
これからゴールデンウィークまではポットですごしてもらいます。
それにしてもジッパー袋に保存していたとはいえ、10粒全て育ったサカタのタネはすごいです。
その他ミニヒマワリ
コキアは種まきが早かったか、ヒョロヒョロで伸びがありません
残りの種は4月以降に計画中
育苗は面倒なので、直播き候補も合わせて要検討。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます