夏野菜の定植 2014-05-26 21:28:12 | トマト 土曜日は、麦の収穫前に、 小玉スイカを定植しました。 朝6時半の畑作業は、 暑くも無く作業するには快適でした。 日曜日は、定植出来るサイズまで育ったナスを定植です。 トマトも大玉のポンデを4株、ミニのステラを5株定植しました。 そのほか、ピーマンのカルフォルニアワンダーを3株、 サンチュを2株定植、 スナックエンドウを両手であふれるくらいの収穫量。 忙しさの余り写真を撮り忘れ、写真は有りません。 来週は胡瓜の定植です。 にほんブログ村 にほんブログ村 « 六条大麦の収穫 | トップ | キュウリの定植 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 夏野菜・・・準備が出来てきましたねー。 (ダメリーマン) 2014-05-28 22:28:52 夏野菜・・・準備が出来てきましたねー。スイカ楽しみですね。こちら、ハウス栽培のスイカが最盛期です。980円で、特大サイズを食べています。ww全く、意味が無いような気も致しますが・・・・本当に食べたい夏には、あまり無いんです。 返信する >ダメリーマンさん (ピッコロ) 2014-05-29 06:49:26 >ダメリーマンさんおはようございますヾ(^∇^スイカは奥さんと娘のリクエストで作っています。自分は余り食べないのですが、去年、自分で作ったスイカは格別に美味しく感じたので、今年は5株を大事に育てることにしました。夏の最盛期は、昼休みの水分補給も期待して育てます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
スイカ楽しみですね。
こちら、ハウス栽培のスイカが最盛期です。
980円で、特大サイズを食べています。ww
全く、意味が無いような気も致しますが・・・・
本当に食べたい夏には、あまり無いんです。
おはようございますヾ(^∇^
スイカは奥さんと娘のリクエストで作っています。
自分は余り食べないのですが、
去年、自分で作ったスイカは格別に美味しく感じたので、
今年は5株を大事に育てることにしました。
夏の最盛期は、昼休みの水分補給も期待して育てます。