goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり 気ままに

焦っても急いでも 思うようにいかないから・・・
マイペースでのんびりと行きます
少しずつ 前進できればいいね~

春の彩り

2011年04月22日 | 花たち

先日、となり町の図書館で 写真展をやってると 

ルークの散歩で知り合った人から 教えてもらい

一緒に 出掛けてみました

 

一般の町民の方々が運営しているらしいです

始めたばかりの人もいるそうです

 

「是非 入会してください!」 と 誘われました

「女性が 少ないので みんな喜びますよ」 などと

 

さて・・・・・どうする   

 

ちょっと  気になる事があり  その写真展に  もう一度 出掛けてみました

会長さんとも お話しができたり

レンズのお話し  写真プリントのお話し  色々 ためになるお話しができました

 

新聞社の人が取材に来ていて

わ わ 私・・・・さくらでしたけど   新聞記事に載ったようです

写真展の来客風に 

うちは 中日新聞をとってないので 分かりませんでした

確認したいんだけど  ご近所付き合いがないので  分からないのよね~

 

 

もみじに こんなお花がさいていました  

可愛いですね

 

                    

最近  あちこちで  ちょっと  変わった  チューリップが   見られるようになりましたよね

 

色も 様々で  ミックスしていたり   フリルや  縁取り   ほんと!  形も  様々ですね

 

 

いつも ルークの散歩で キョロキョロ     

 

シロヤマブキ

 

 

実は

 

この 葉っぱ

 

まだ 広がったばかりの 新しい葉っぱ

折りたたんだような  この葉っぱ

折り紙のように  ギザギザに折り目がついて  感動的です

 

こちら 八重のヤマブキです

 

まぁ  珍しいお花じゃないんですけど

 

 

昨日は ルークの春の   一大イベント 

 

 狂犬病の注射    ワクチンの接種    フィラリアの検査 及び 薬

 

我が家は たった 1匹ですが  何匹も 飼っていたら  その倍  お金がかかる訳で

我が家では もう お金のかかる子供たちではないので・・・・

(へへへ  もう 子供たちも 巣立ってました~)

 

まぁ  我が家の立派な 息子 ルークなので ありました~  

 

今日は 何だか 様子がおかしく

揚げ物をすると  暗い部屋の隅っこに  小さくなってるんですけど

 

今夜は 天ぷらを揚げている時  いつのまにか  お風呂場に入っていました

こんな狭いアパートなのに  探したりした   

ちょっと 分からない行動です    元気なかったな~

ワクチンの注射は 昨日だったし・・・・

今まで 注射を打って   どうって事なかったんだけどな~

 

 

 

ハナミズキが あちらこちらで 咲きだしましたね

 

ねぇねぇ   つぼみ  かわい過ぎる~~~

 

 

 

微妙に 色の 濃淡があるんですね~

 

 

白は 一般的ですけど 葉っぱが 花の後に出てきて  お花が目立ちますね

 

 

 

 

ヤマボウシは  やっぱり  山に行かないと 見れないようですね~

 

         

 

                  

                  

 

タンポポの群生が あったりして

いっぱい 綿毛になってて  子孫繁栄に 励んでますね~

 

明日は  雨の予報です

久しぶりに  一日 雨かしら~