詐欺やマルチ商法に高齢者の方たちは、いとも簡単に引っかかりますよね。
老後のためにためた大金を投資したら儲かるって騙されて、一文無しになる。
そんな儲け話があるのなら、みんなに儲けさせるのではなく、独り占めしたらいいのにね。
儲かることはないから、みんなからお金を騙し取るんだから、そんな美味しい話があるわけありません。
これだけ報道されているのに、簡単に騙されてしまうのは、公共機関や警察の周知不足だと思います。
さて、私のスマホにも定期的に詐欺メールが届きます。
三井住友カードなんて持ってないし。
関西に住んでいて、東京電力の請求なんてありえないし。
荷物を持ってくるなら、そっちから電話しろっちゅねん。
VIPなんて、私は一般ピープルだそ。
三菱東京UFJ銀行なんて口座は持ってないし、都市銀行がスマホメールなんて出すのかって。
高齢者の方たちは、未払いだ!連絡ください!って書かれていたら焦るんでしょうね。
よくあるのが「ちゃんと払ってるんですけど」って電話してしまうようですね。
支払いが滞っていれば、督促書、催告書、警告書が来るはずです。
ただ、この先、いずれは通知書ではなくメールなどが主流になるだろうし、手口も巧妙になるから、気をつけないといけませんね。