新型コロナウイルスの影響で、温泉旅行も車中泊も自粛した1年でした。
昨年の4月1日から今年の3月31日までの給油回数は3回で、給油量は118.48L、走行距離は1,136.0kmです。
9/20~9/21に岐阜県の明宝温泉に行ったのと、妻が骨折中にドライブに連れていったぐらいです。
新型コロナウイルスが収束しなければ、今年度も2,000km未満になる可能性が大です。
ハイエースの車検のことを考えていて、ふと思った。
マイカーかタクシー、どっちが得なのってこと。
ハイエースの1年間の経費っていくらぐらい掛かっているのでしょう?
自動車税、点検整備、車検費用(半分)、燃料代、自動車保険などを挙げてみます。
自動車税 51,000円
点検・車検 65,000円(2年分の半分)
燃料代 16,000円(118L)
自動車保険 30,000円
消耗品 20,000円(タイヤなど按分)
-----------------------------------------------------------
合計 182,000円
1,136.0kmのために182,000円必要で、平均160.2円/kmです。
(例年だと6,000km程走行しています)
滋賀県のタクシー料金は
1200mまで500円
以後236mごとに90円
10km走ったら3,830円です。
ざっくり計算したら、383円/kmになります。
総合的に計算すると、自家用車とタクシーの損益分岐点は約500kmぐらいになります。
車種や走行距離にもよりますが、ハイエースの場合、1年間の走行・乗車距離が500kmを超えると自家用車、500km以下ならタクシーがお得になります。
タントカスタムのような軽自動車だと、350kmを超えると軽自動車、350km以下ならタクシーがお得になります。
年間の走行距離なので、1週間に1回の買い物(往復5kmと仮定)すると、残りは100km程しかありません。
やはり、自家用車の維持費が高く見えても、タクシーよりお得なんですね。
ただし、ハイエースの購入費用が500万円ぐらいなので、タクシーに13,000Km乗ることができます。
経費面では500kmが損益分岐点ですが、購入費用まで含めると年間1,000kmぐらいですかね。
年に3回は車中泊旅行するので、やはりタクシーは割高ですね。
計算を間違えていませんよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます