最近はセルフスタンドが増えてきて、2024年3月末時点で、全ガソリンスタンド27,414ヶ所中10,829ヶ所がセルフスタンドになっています。
おおよそ39%がセルフスタンドです。
てっきり70%ぐらいがセルフスタンドだと思っていました。
田舎や都市部に行くと、セルフスタンドはほとんど無いので、敷地の広い郊外にセルフスタンドがあるように思います。
ガソリンスタンドは毎年500ヶ所ほど減っていて、セルフスタンドは100ヶ所増えるという感じです。
これから寒い時期になると、フルサービスのガソリンスタンドで、給油してもらって窓を拭いてもらってってなりますよね。
セルフスタンドとフルサービスでは、ガソリン価格が1Lあたり3円ほど違います。
50L入れると、おおよそ150円の違いです。
ガソリンを安く入れたい人は、冬でもセルフスタンドに行きますよね。
たまに冬の寒い時に、手袋をして給油しているのを見かけますが、これは自殺行為です。
手袋をしていると体に帯電した静電気が、給油中に火花が飛び引火する恐れがあるからです。
引火するのは、稀なことですが自分だけは大丈夫と思わず、素手で静電気除去シートに触れて放電してから給油するようにしましょう!