ぴっくんゴーゴー!ゴーゴゴー!

焼酎大好き箏弾き『ぴっくん』の面白い毎日♪

弾け弾けゴーゴー!飲め飲めゴーゴー!

紬の単衣に入ってます~!

2009年10月21日 | 着物・和裁・刺し子
和裁教室も、先月から紬(つむぎ)の単衣(ひとえ)に入りました♪(※フリガナは駒女ムスメ用。。。。読めないでしょ。。。。どうせ。。。。

今頃から取り組むと、ちょうど来年の春に出来上がるでしょうか?
約束の大島紬ではないですが、これが出来上がったら私の着物の師匠であり、憧れのお姉サマmoko姐のところへ遊びに行くんだ!

コンサートのたびに素敵な素敵な着物で駆けつけてくださって、私が心から「こういう人になりたいのっ!」と憧れるmoko姐サマは、箏も着物もお酒も超一流♪とお弟子さんやお友達が太鼓判をバンバン押すお方なのです。

そのmokoさんが主宰されている、『お酒と箏を楽しむ会』に自分の作った着物で参加したい!!と強く強く思う私。
そしてそれを励みにせっせと和裁を学ぶのです。


あと半年。
頑張るじょ~ん!!!





         

記事が(チョッピリだけでも)面白かったらクリックお願いします。
(ランキングが上がってテンションも上がりますの♪)
にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ ←あなたのポチッ♪が私の支え。お願い♪
邦楽ブログランキング



オマケお箏習ってみませんか?ぴっくんのお箏教室♪

富~士は日~~本一の~山~♪

2009年10月20日 | ライフ・LIFE・ライフ
穏やかな秋の一日、家族(猫たちを除く)で富士山に小旅行。

若い頃(どころか最近まで!)は富士山なんてぜ~~~んぜん執着なかったのに、このごろとても富士山で感動するのです。
これも、富士山好きの北海道の友人のせいでしょうか?

今日は母も一緒に行きましたので、とにかく二人で感動しっぱなし。
天気が良くて本当に富士山が綺麗に見えたのです。

いつものようにシルバンズでランチをいただく3人と1匹。

★秋メニューの『さんまの包み焼』
サーモンが挟まっていて、トマトソースです。

(しかし、こちらは「そうね~普通ね」という我が家の感想。


★こちらは『トリ皮餃子』
香ばしく揚げてあって、中華ソースが付いています。

(これは美味しかったけれど、私なら具を鶏挽肉オンリーにして野菜もたっぷりにします)


★こちらは定番の『すなぎものから揚げ』

(母と私にはこれが一番人気。ガーリック風味で超~好み♪美味しい!!)


★更にこちらは超定番の『何かをもらおうと狙う宙子』

(富士山の上はとても寒いでしょうから、ダウンコート着てます♪)


さて、富士山。
母は40年近くぶり。。。私だって数年ぶりの5合目は、チョ~寒いっ!
ついた時(3時半)には20度近くあったものの、展望台や神社に寄っているうちにみるみる14度。
そして強風。。。。さ~む~~~い~~~~~!!!

ババシャツをたくさん着込んできた母とダウンコートの宙子は無事でしたが、私(Tシャツ3枚)とマンちゃん(かろうじて綿ジャケット)は凍えそうです。

でも、その寒さのせいかクッキリと見える山頂♪


★5合目から見る山頂



高齢の母が喜んでいることが、とても嬉しい一日でした♪
だからね、珍しくも「連れてってくれて有難うございました」と、夫にお礼を言っちゃったりして。





         

記事が(チョッピリだけでも)面白かったらクリックお願いします。
(ランキングが上がってテンションも上がりますの♪)
にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ ←あなたのポチッ♪が私の支え。お願い♪
邦楽ブログランキング



オマケお箏習ってみませんか?ぴっくんのお箏教室♪

十七弦と私

2009年10月19日 | 
せっかくおゆりさんが十七弦のお話をしてくださったので、私と十七弦との長くて短いおつきあいの歴史を振り返ってみましょう。


時は元禄。。。。。









からず~っと経った平成、私は地元の邦楽合奏団に入っていました。
ここで、よしこ先生の前のけいこ先生と出会ったのです。

当時の合奏団は平均年齢50代というややお姉さま&お兄さま集団でして、一番若者の私(20代)が「十七弦やんなはれ♪」という命を受けたのです。

「え?十七弦持ってナイす。。。。」ということで購入。(母が


初めて弾いた十七弦。

弾き方もわからなければ、何から始めて良いかもわからず。
けいこ先生も「十七弦って教えるもんでもないわ~。自分で勉強して♪」と笑顔でおっしゃるし、十七弦のテキストだって吉崎先生のくらいしか見つかりません。

仕方なしに始めるも、

重いし。

場所とるし。

立箏台に乗せるだけで萎える心。

糸に柱かけると更に萎える心と腕。


「十七弦なんて大嫌い。。。。。」と思う日々が続きます。


それなのに、合奏団で与えられた曲は【四季・ダンスコンセルタント】(作曲:三木稔)の十七弦パート。



「ヘ音記号ってなんですか~。。。?」


ぐらい、五線譜も怪しかった私。


「あぁ。。。。十七弦なんて買(。。。ってもら)うんじゃなかった」と後悔する日々は続きます。



そして入ったNHK育成会で、更なる悲劇は続きます。

局内演奏会というのが9月にあるのですが、夏休み中にグループを組んで曲を発表するのです。
琵琶の首藤久美子ちゃんと「ダンスコンやろ~♪」と盛り上がり、結局また十七弦。

そして、この時ウッカリ十七弦を担当してしまったがために、結局卒業演奏会でもすべて十七弦。
育成会に通う1年のうちの半分を、あのNHKの楽器倉庫までの長い長い道のりを十七弦抱えてヒーヒーと運んだのです。

「あぁ、十七弦なんて。。。。。




そうこうしているうちに春宵を結成し、なんとなく十七弦の担当がやっぱり増え、ヘ音記号ともなんとなく付き合いが深まり、けれど相変わらず箏のほうが好きだったりしたのです。

肩をいためて注射したこともあるし、ヘルニアになって入院したこともある。
みんなみんな十七弦さえやらなければかからなかった病気です。


しかし!


ここへ来てよしこ先生から十七弦の音の出し方を習うたびに、「。。。なんとなく好きかも?」「ちょっと楽しいかも??」と思うようになり、さらには昨年(マンちゃんを騙して)購入した十七弦の柱『たまゆら』のおかげさんで、ようやく、よぅ~~~やく!楽しくなってきました。

十七弦って、深くていい音がするまでに時間がかかるし、1音は「お?!」という音が出ても、曲になるとまた振り出しに戻っちゃう。
けれど、そのやわらかな音に包まれているだけで、練習時間が幸福に包まれたりする瞬間もある。

私は、十七弦を弾くたびに、深い湖に沈んでいくような安らぎ(それを安らぎと言って良いかは。。。非常に個人的な感覚ね)を覚えるのです。
もっとも、そんな瞬間は稀ですがね。。。。





「嘘~!!!!!ぴっくんは絶対に元から十七弦が好きなくせに~!!!!」


と、仲間たちは言うでしょう。




ま、本音はこんなところなのよ♪



         

記事が(チョッピリだけでも)面白かったらクリックお願いします。
(ランキングが上がってテンションも上がりますの♪)
にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ ←あなたのポチッ♪が私の支え。お願い♪
邦楽ブログランキング



オマケお箏習ってみませんか?ぴっくんのお箏教室♪

指のカタチ

2009年10月18日 | 
新しいお弟子ちゃんが来ました~♪わ~い!パチパチ。

ま、お友達なんすけどね。

このお友達、私の数千倍はガッツがあり行動力もあり、しかし性格はソックリ。。。というお方。(笑)

「いつまで続くかね~?ギャッハッハ!!!」と笑いながら体験して帰りました。



さて、爪を作りましょう♪という段になって彼女の特殊な指の形で。。。。






二人で大爆笑。
(写真の左は私の指。参照)



彼女は左の指はママ似、右がパパ似というたいそう特殊な指。


なんと爪の輪のサイズは17!!!!




なんのためにこれを?というくらい何年もだ~~~れも使わなかった17番の爪の輪が、初めて役立ちましたとさ。(爆爆)




さぁ!いよいよ来年、お浚い会やるぞ~♪とやる気満々のぴっくん師匠なのでした。
うっしっし。



         

記事が(チョッピリだけでも)面白かったらクリックお願いします。
(ランキングが上がってテンションも上がりますの♪)
にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ ←あなたのポチッ♪が私の支え。お願い♪
邦楽ブログランキング



オマケお箏習ってみませんか?ぴっくんのお箏教室♪

ぴっくん・TAC 初めての合奏!

2009年10月17日 | 
私が「本番よりも緊張しまっせ。。。。」と公言していた合奏日です。

合奏前に「と、と、と、トイレ行ってくるから。。。お、音出しておいてっ!」とトイレに逃げ隠れするも、


「あぁ。。。。なんて素敵な音なわけ?」とトイレでTACの尺八にしばしウットリ。。。。




そして合奏。

現実に戻されて、「すいません、すいません!!!」を連呼する私。










いや、

でも、

だいたいね。(←開き直り)


箏はね。




仕上がりに時間がかかるもんなんですよっ!(←検討違いな開き直り?




ですからね、





すこぉ~~~~~~~~し、だけ!






優しく見守って♪






(もっとも、とっても優しく見守ってくれるTACなのでした♪)






         

記事が(チョッピリだけでも)面白かったらクリックお願いします。
(ランキングが上がってテンションも上がりますの♪)
にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ ←あなたのポチッ♪が私の支え。お願い♪
邦楽ブログランキング



オマケお箏習ってみませんか?ぴっくんのお箏教室♪

箏のウタ、地唄

2009年10月16日 | 
KENちゃんの稽古日。
今日から歌ものに入ります。




『都踊』



。。。。。。。。。。。。。げっ?!?





と、思うでしょ?(その反応は普通です)



12月に他の大学のみなさんと演奏する機会があるとかで、作曲家の池上さんから「後唄だけでも♪」と言っていただいたのだそうだ。


(。。。。。これは、池上先生による私への挑戦状ね?そうなのね?


ということで、宮城の小曲集すらやっていないKEN君。
いきなりの都踊です。

よしこ先生に「間に合うの???」と聞かれ、「間に合わせます!泣くと思いますけど」と言ったものの、初回の稽古はゲラゲラと二人で笑ってばかり。



そのくらい。。。。。





前途多難~~~~~~~~~~~~


(しかし前途は多難な方が、船出は楽しいはず!頑張れ、KEN!頑張れ、私!!)



★写真は、日曜日に退院が決まったニートちゃん。顔に勢いがございます♪


         

記事が(チョッピリだけでも)面白かったらクリックお願いします。
(ランキングが上がってテンションも上がりますの♪)
にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ ←あなたのポチッ♪が私の支え。お願い♪
邦楽ブログランキング



オマケお箏習ってみませんか?ぴっくんのお箏教室♪

先生の前での演奏

2009年10月15日 | 
よしこ先生のレッスン日でした。

先生の前で演奏すると、

「いつもはもっと上手に弾けるんですっ!本当なんですっ!!!!


という気持ちになるのは何故なのでしょう??



先生の前で緊張してしまう、というのはあると思います。

けれど、なぜ?


あんなにも下手っぴになってしまうのでしょう???






。。。。。。。





しかし、




先日KENも。




「ボク、ボク、もっと家では上手いんですっ!」



と言っていたから、










。。。。。そういうもんなの?(笑)





※ よしこ先生は「一恵先生の前の方が楽しくてノリノリ~♪」と言っていたから、
やっぱり先生はカイブツです。。。。。



         

記事が(チョッピリだけでも)面白かったらクリックお願いします。
(ランキングが上がってテンションも上がりますの♪)
にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ ←あなたのポチッ♪が私の支え。お願い♪
邦楽ブログランキング



オマケお箏習ってみませんか?ぴっくんのお箏教室♪

薄情な飼い主

2009年10月14日 | 我が家のペットたち
夕方から、稽古に夢中になり・・・・



ハッ?!と気づいたら7時過ぎ。
ニートちゃんの面会を忘れました。



薄情な飼い主~!!!


(すぐに先生に電話して、元気なことを確認しました。。。。



★写真は、ニート不在中のラブラブ常吉&みけ子です。常ちゃん萌え倒れ。



         

記事が(チョッピリだけでも)面白かったらクリックお願いします。
(ランキングが上がってテンションも上がりますの♪)
にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ ←あなたのポチッ♪が私の支え。お願い♪
邦楽ブログランキング



オマケお箏習ってみませんか?ぴっくんのお箏教室♪

夜来るクモは。。。

2009年10月13日 | ライフ・LIFE・ライフ
俗に言う「夜蜘蛛」ですね。
そう、本当の昆虫のクモの話です。


うちの母は私が小さい頃から、夜蜘蛛を嫌がりました。

「ヒロエ、夜来るクモは、親でも殺せ!(物騒でごめんあそばせ)って言うんだよ」と毎回言われるのですが、


私はそのたびに


「それが親なら、クモじゃなくてもっと嫌な昆虫でも殺せません!母上!!」と言っていたのです。


(そう言えば「よくも(夜蜘蛛)来たな?!って言うんだぜ!」と、教えてくれたのは中学の同級生のカネコくんでしたな。。。と、フト思い出すわ。)



さて、亡くなった親が会いに来てくれるなら、


きっと誰でも


オバケでも昆虫でも良いから!!と、
大切にするよね♪

そうだよね。


         

記事が(チョッピリだけでも)面白かったらクリックお願いします。
(ランキングが上がってテンションも上がりますの♪)
にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ ←あなたのポチッ♪が私の支え。お願い♪
邦楽ブログランキング



オマケお箏習ってみませんか?ぴっくんのお箏教室♪

久々の休日には夫と♪

2009年10月12日 | 我が家のペットたち
宙子を連れて河原にお散歩に行きました。
この河原は、マンちゃんが子供のころから遊んでいた近所の河原です。

が、残念なことに今は別の意味で有名になってしまいました。

毎年この川で亡くなる子供や大人が多いのです。

【遊泳禁止!!!】

と、旗もたっているし、アチラにもコチラにも大きく書かれているというのに、毎年川に入り、毎年亡くなる。。。。本当に残念なことです。

川はすごく穏やかで、流れも緩やかで、とても危険な感じがしない。。。。というのが罠なのです。
川の表面は止まって見えていても、すぐ下の流れはとても早く、穏やかに見える水面のすぐ下の水温はとてもとても冷たいのです。

だから、本当~~~~に、入ったら危険なのです。

この川は、河原をお散歩かせいぜいがピクニック程度でなければ危険なのです。

「遊泳禁止!」と書いてあるところでは、




泳いではいけません!!!!






         

記事が(チョッピリだけでも)面白かったらクリックお願いします。
(ランキングが上がってテンションも上がりますの♪)
にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ ←あなたのポチッ♪が私の支え。お願い♪
邦楽ブログランキング



オマケお箏習ってみませんか?ぴっくんのお箏教室♪