タクシーが病院に突っ込み3名の方が亡くなれてます・とても悲しい出来事です・・・タクシーの運転手なので踏み間違え、思い違いはあっても、とっさに対応できると思います
私も60代ですが自分が運転手と考えると私の年齢でベテラン運転手が頭がパニック状態になるのであれば・・・・今のオートマ車には乗れませんね・・・・・疑問を感じます・・・・・幸い我が家はマニュアル車が4台です、たまにミッションを入れたままエンジンをかけたりすることはありますが、ブレーキとアクセルを間違えて踏んでもギヤが自動で変わらないのでエンストするか暫らくしてウォーンと加速します
田舎なのでマニュアルが楽しいですが都会だと足が持ちませんね・・・・・
何年が前にアメリカでトヨタが急加速で訴訟を起こされましたが・・今の車は可能性0ではないんですね、私のミニとかは40数年前の車なのでアクセルがワイヤーで繋がっていて・・・ワイヤーが何かに引っ掛かって戻らなくなると回転が上がりっぱなしになります・・・・実際になるとクラッチを踏んで前に行かなくしてエンジンを切って止めないといけません
今の車はアクセルを踏むとセンサーで感知、ブレーキも同じでコンピューターが制御します、ワイヤーはありません・・・すべてがそれなのでコンピューター制御がバグルとエンジンがアクセル踏んでないのに急加速、ブレーキ踏んでも反応なし・・・これはプログラム上では0でもバグルと可能性0ではありません
矢掛でも高級外車に乗られて方が走行中急加速に2~3度なり死ぬ思いをされたそうで、ブレーキを踏んでもなかなか止まらなかったようです、当初疑ってたメーカーもこれはマズイと思われたのか車を替えたそうです。
卓球の楽しい記事がいっぱいですクリックしてみてください