#223 セミとの遭遇
今日の朝空 朝から暑かったけど、朝ん歩に出動。 緑の木の先の方に、最初は花かと思ったのですが、若い色の葉でした。 少し行くと、今年初のツクツクボウシの声。 夏が終わ...
#224 宇宙に想いを
夏休みのイベントの中に、ペルセウス流星群があります。 ちょうどお盆の時期に極大を迎える、という事で、夏休みに実家に行った時に、実家の家族と子どもたちで、近くの駐車場にシートを敷き...
#225 台風接近中
今日の朝空。 目が覚めたら、窓の外が真っ赤になっていたので、びっくり。 本当はもっと豪快なオレンジの景色でした。色編集してみたのですが、私の使っている機能ではここまで。 ...
#226 夏休みの宿題
子どもたちの夏休みも後半に入りましたが、よい子の皆さん、宿題は順調でしょうか。 自由研究、何にしましたか? ...
#227 終戦記念日とお盆
戦争が終わって、77年。 今日の朝空。 77年前の今日は、それぞれの思いの交錯する暑い一日だった事でしょう。 戦争が終わり、高度成長期に育った私には想像する事しかできませ...
#228 レモンちゃん
今年は豊作かと思われた、我が家の庭先のレモンちゃん。 初めは11個、実っていたのですが、どんどん落下していき、無事に残って収穫できそうなものは、3個になってしまいました。 直径...
#229 奇跡を起こす
理性や常識ではとらえられないような出来事を奇跡と言いますが、神的力に帰される異常で驚嘆すべき出来事をいい、宗教や信仰に結びついている事が多いようです。 先日、テレビ番組でそんなよ...
#230 性格と食物・笑いの力
昨日、セロトニンのお話をしましたが、以前から思っていた事の辻褄が合っているなあとも感じています。 人生は、性格によって決まるという事に通じるのではないかと。 そのセロトニンを増...
#231 ヒマジン
今日の朝空 東西南北の雲が、それぞれ違う形でオレンジ色に染まり、空のイリュージョンを楽しみました。 朝ん歩のこたろうくんは 空を見上げる事もなく、不満げで、やな顔...
#232 もう効果あり?
今日の朝空 萌え燃えでございました。 どうやら、この辺りは天気が下り坂のようです。 セ...