沖縄のラジオ放送局では、約20年前にNHK那覇放送局・中波とFM沖縄をEスポ受信して、ベリカードを入手していたが、このラジオ沖縄・864kHz、この局は地元・愛知の東海ラジオ豊橋中継局と同周波数であるため、自宅でどんなに頑張っても聞くことができない局の1つだった。
中継局はFMで放送しているが、出力が100Wと小さくEスポの時期にも聞いたことはなかった。
2月17日(金)沖縄の名護にあるリゾートホテルに宿泊した際に、30分ほど「いつかのラジオDAYS」という地元沖縄の非常にラジオらしいラジオ番組を聞くことができて、受信報告書を送ったところ、9日で返信があった。
非常にサービスが良くて、ベリカードが古いものから最新のものまで何と3枚も入っており、最新のものにフルデータが記入されていた。一番古いのはナショナルPROCEED2600のCM入りの有名なカードだった。
加えて、ご丁寧にこちらでは聞けもしないのにタイムテーブルまで同封されており、返信用に80円切手を入れておいたが、10円追加されて90円での返信となった。
沖縄旅行の良い記念となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/93350753fe7e02b608989062b5b3373d.jpg)
フルデータ入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/41/cf57da37406e4585456292e60f4d3952.jpg)
以前使われていたカード、昔は783kHzだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/57/61966d2dd326a2548503790ef6f1c423.jpg)
古いCM入りの有名なカード
追伸:あの時もう1局受信報告を送った「FMたまん」からも受信報告確認証の返信があったとさ。
中継局はFMで放送しているが、出力が100Wと小さくEスポの時期にも聞いたことはなかった。
2月17日(金)沖縄の名護にあるリゾートホテルに宿泊した際に、30分ほど「いつかのラジオDAYS」という地元沖縄の非常にラジオらしいラジオ番組を聞くことができて、受信報告書を送ったところ、9日で返信があった。
非常にサービスが良くて、ベリカードが古いものから最新のものまで何と3枚も入っており、最新のものにフルデータが記入されていた。一番古いのはナショナルPROCEED2600のCM入りの有名なカードだった。
加えて、ご丁寧にこちらでは聞けもしないのにタイムテーブルまで同封されており、返信用に80円切手を入れておいたが、10円追加されて90円での返信となった。
沖縄旅行の良い記念となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/93350753fe7e02b608989062b5b3373d.jpg)
フルデータ入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/41/cf57da37406e4585456292e60f4d3952.jpg)
以前使われていたカード、昔は783kHzだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/57/61966d2dd326a2548503790ef6f1c423.jpg)
古いCM入りの有名なカード
追伸:あの時もう1局受信報告を送った「FMたまん」からも受信報告確認証の返信があったとさ。