7月17日(土)~19日(月・祝日)に大阪での岡村孝子さんのソロライブ、17日大阪府豊能郡能勢町宿野30の浄るりシアター、18日大阪府松原市田井城1丁目3-11の松原市民会館に行ったついでに、19日に孝子さんのファンの方々と大阪市内観光(ミナミぶらり歩き)に行ってきた。
お誘いをいただいた時は、3日目で疲れているし、翌日から仕事ということで真っ直ぐ帰るつもりでいたので、どうしようか非常に迷った。
だが、メンバーが孝子さんのファンばかりでとても楽しそうなメンバーだったので、当日どこかでリタイアしてもいいからと思って参加させていただくことにした。
参加メンバーは、たぬきさん&14masaさん&豆蔵さん&クリコさん&ジュテームさん&aeriさんと自分の7人+途中までBellmareさんだった。
梅雨が明けて、2日前から急に太陽はギラギラ、蝉の鳴き声が全開で真夏の暑さ、おまけに前日は知人に通天閣などに連れて行ってもらったりして、1万5千歩以上歩いて疲れていたはずだが、頑張って皆について行った。
午前9時に待ち合わせ場所の天王寺のホテルへ
→そこから歩いて「四天王寺」
→さらに歩いて「通天閣、ビリケンさん」
自分は前日に知人に連れて来てもらったので、2度も登るのもなんだかなぁと思って下で待つことに、そこで売店で売られていたビン入りの「冷やしあめ」(最近ではあまり売られていないらしい。)を飲みながらぶらぶら&Twitterでツイート、大阪城築城「残念石」とか坂田三吉の「王将」の記念碑などもあった。
周りには串かつ屋さんが多かった。
→大阪市営地下鉄御堂筋線で「動物園前」から「なんば」まで移動
→12月11日(土)に岡村孝子さんのクリスマスピクニックが行われる「大阪なんばHatch」(浪速区湊町1-3-1)(自分は行かないのだが---)
→「道頓堀のひっかけ橋(戎橋)」、「グリコネオン」、少し離れたところに観覧車
→帝国ホテル近くまで歩いて、オムライス発祥の店「北極星」でのランチ
もちろんオムライスを食べたが、とてもおいしかった。単品には寿司に付いているしょうが(ガリ)が付いていたのが面白かった。
→歩いて戻って「なんばグランド花月」、毎週土曜のお昼にはCBC(MBS)の吉本新喜劇を見ているので、ここでやっているのかぁと思った。
→「大阪府立上方演芸資料館 ワッハ上方」、お笑いの歴史が満載だった。
予定の時間よりもかなり早い13時40分、ここで解散、JR新大阪駅で蓬莱本店のぶたまんやイカ焼きなどを買い込んで、新幹線のぞみで帰ってきた。
大阪は人が多かったし、エスカレーターは名古屋や東京と違って左を空けていた。
ほとんど初めての大阪市内・ミナミの街を楽しく観光することができた。
今回の企画を考えていただいた14masaさん&クリコさん、それに終始道案内していただいたたぬきさん、本当にどうもありがとうございました。
また、参加された皆さん、本当に楽しい想い出ができました。ありがとうございました&お疲れさまでした。
またねぇ!
お誘いをいただいた時は、3日目で疲れているし、翌日から仕事ということで真っ直ぐ帰るつもりでいたので、どうしようか非常に迷った。
だが、メンバーが孝子さんのファンばかりでとても楽しそうなメンバーだったので、当日どこかでリタイアしてもいいからと思って参加させていただくことにした。
参加メンバーは、たぬきさん&14masaさん&豆蔵さん&クリコさん&ジュテームさん&aeriさんと自分の7人+途中までBellmareさんだった。
梅雨が明けて、2日前から急に太陽はギラギラ、蝉の鳴き声が全開で真夏の暑さ、おまけに前日は知人に通天閣などに連れて行ってもらったりして、1万5千歩以上歩いて疲れていたはずだが、頑張って皆について行った。
午前9時に待ち合わせ場所の天王寺のホテルへ
→そこから歩いて「四天王寺」
→さらに歩いて「通天閣、ビリケンさん」
自分は前日に知人に連れて来てもらったので、2度も登るのもなんだかなぁと思って下で待つことに、そこで売店で売られていたビン入りの「冷やしあめ」(最近ではあまり売られていないらしい。)を飲みながらぶらぶら&Twitterでツイート、大阪城築城「残念石」とか坂田三吉の「王将」の記念碑などもあった。
周りには串かつ屋さんが多かった。
→大阪市営地下鉄御堂筋線で「動物園前」から「なんば」まで移動
→12月11日(土)に岡村孝子さんのクリスマスピクニックが行われる「大阪なんばHatch」(浪速区湊町1-3-1)(自分は行かないのだが---)
→「道頓堀のひっかけ橋(戎橋)」、「グリコネオン」、少し離れたところに観覧車
→帝国ホテル近くまで歩いて、オムライス発祥の店「北極星」でのランチ
もちろんオムライスを食べたが、とてもおいしかった。単品には寿司に付いているしょうが(ガリ)が付いていたのが面白かった。
→歩いて戻って「なんばグランド花月」、毎週土曜のお昼にはCBC(MBS)の吉本新喜劇を見ているので、ここでやっているのかぁと思った。
→「大阪府立上方演芸資料館 ワッハ上方」、お笑いの歴史が満載だった。
予定の時間よりもかなり早い13時40分、ここで解散、JR新大阪駅で蓬莱本店のぶたまんやイカ焼きなどを買い込んで、新幹線のぞみで帰ってきた。
大阪は人が多かったし、エスカレーターは名古屋や東京と違って左を空けていた。
ほとんど初めての大阪市内・ミナミの街を楽しく観光することができた。
今回の企画を考えていただいた14masaさん&クリコさん、それに終始道案内していただいたたぬきさん、本当にどうもありがとうございました。
また、参加された皆さん、本当に楽しい想い出ができました。ありがとうございました&お疲れさまでした。
またねぇ!
こんにちは。
大阪市内、JRの環状線には乗ったことがあっても、実際に歩いて回るのは初めて、どこも初めてのところばかりでした。
暑くて大変でした。
参加されたメンバー、みんなそれぞれ個性があって面白く、本当に楽しかったです。
CP、名古屋のチケット入手は運以外に無い、至難の技だと思っております。
改めてお疲れ様でした。
クリコさんのサイトでも、ほぼ同テーマの記事を見かけましたが、こちらでは通天閣パスのウラ舞台(??)などの詳細が伝わり、楽しく読ませていただきました(^^)
戎橋のグリコネオンは、時節によって<お色直し>されるのも面白いですよね。
例えば、タイガースが好調な年はタテジマに。また、自分が訪れたある年には、同地で世界陸上大会があり、グリコ氏もランナー仕様になっていました。
NGKには、一回だけですがホール内に入ったことがあります。
ちょうど「よしもと○周年感謝デー」のような日に遭遇し、特価800円(!)でオール阪神・巨人さん、月亭八方さん、トミーズさんなどの話芸を満喫。
もちろん「新喜劇」も生で観ることが出来てラッキーでした。
(また、アチコチで「大阪の土地勘がちょっと…」という声を聞きましたので、以下、ご参考までに)
初めて大阪に行ったときには、まず大阪駅(or梅田駅)を基点として、JR環状線を何度か途中下車しながら動きました。
「ココで、JRと市営地下鉄が繋がっていたのか!?」などという、ビギナー独特の発見もあって効果的です(^^)
・・・そいうえば、名古屋も随分とご無沙汰が続いていますので、そろそろ(暮れのCPは無理だとしても…)。