だいぶ前に作ったゲームなんですけども、素材をアップしてみますね。
けっこう頑張って作った覚えがあるのですが、まだまだ素材の容量なんて考えてなく、PNGで素材を作成していました。
次回作はgifで素材つくってるんですが、アンチエイリアスかけた場合透明色との輪郭に白いドットが出るのが要注意ですね。
ここで紹介した素材は、ケロケッツの「脆き鎧の戦記譚」で使用しています。
脆き鎧の戦記譚はこちら。 . . . 本文を読む
TAKABO SOFT様の超定番ツールEDGEを使ってみました。
ドット絵描くのたのしいです。
ドット絵描いたら動かしたくなるということで…
ついついケロケッツでこんなの作っちゃいました。
胸の部分に間違えて透過色使っちゃったりしてるんですけどね。
. . . 本文を読む
ザコキャラを作った。
まずは素材をつくり貯めないとね。
で、ザコには専用の爆発パターンを作ると、けっこう気持ちよかったりする。
今回はメカ系で行こうと思うのだけど、たぶん後半バイオ系になってしまうのだろうなー。
先は長いですね。
また制作の状況は、当ブログで紹介しますね。
KEROCKETSものづくりの好きな方に、おすすめです!!
前回の記事がこちら。進歩ないわー . . . 本文を読む
ううむ、風邪がまだ治ってなかったり、暑かったりで、自機のパターンが少し増えただけです。
あ、艦これのせいじゃないんだからね!!
また制作の状況は、当ブログで紹介しますね。
KEROCKETSものづくりの好きな方に、おすすめです!!
前回の記事がこちら。進歩ないわー . . . 本文を読む
いや、まだ自機を作っただけなんですがね。
息抜きというか、あくまで個人的趣味なので完成時期は決めてませんが。
一応スネークになれるために、「おためしスネークさん」というゲームはアップしてるのですが、なかなかスネークは面白いですよ。
ちょっと思い通りに動かないところはありますが…。
また制作の状況は、当ブログで紹介しますね。
KEROCKETSものづくりの好きな方に、おすすめです!!
. . . 本文を読む
しかし、まあ人気でましたね。
ソーシャルゲームってけっこういい加減なつくりが多いですけど、これはキャラ付けとかトータルで考えられてますよね。
で、声優さんの力は大きいですね。
多摩ちゃんの
「そこニャ!!」
とか。
で、個人的な艦むすのイメージが、浮き輪でぷかぷかなんですがね。
関係ないですが、可愛がったた艦むすが、LOSTしてしまうと悲しいですねー。
. . . 本文を読む
僕は一人っ子なんです。
だから今、オタクの息子がいてすごく幸せなわけですが…。
でも、お一人様向けに一人でも楽しめるボードゲームとかを作りたい欲求はあります。
そんな中、ボードゲーム大国ドイツのアンドールの伝説 完全日本語版というのがでるみたいですよ。
これは期待大なのです。
でも、一人遊びの欠点は、どうしても白けてしまうところですよね。
マスターとプレイヤーを一人でやってしまうと、手の . . . 本文を読む
最近ハマってるのがKEROCKETSというサイトです。
ここでは、ブラウザ上でシューティングや色々なゲームを作れるのですが、これがなかなか面白いんです。
で、今日は自分の作ったゲームをまとめて紹介したいと思います。
キャノンさん改
http://www.kerockets.jp/games/detail/12219
はじめてKEROCKETSで作ったゲームです。
あまり何も考えてませんね。 . . . 本文を読む
ドラクエXが出ましたね。
あ、いや、ぼくんちWiiないんですけどね。
ただでさえ結婚してから、ゲームの世界が遠いのに、どんだけ遠くなるんだドラクエ。
しかもオンラインで月額料金がかかるって…。
僕とドラクエの出会いは、ファミコン版第一作の話題を聞いた時です。
「何面クリアーしたぜ」とか「何とかのボスが倒せん」といったゲームの話題はよく聞きましたが、そんな中、「誰誰から話を聞いてな、 . . . 本文を読む
久しぶりに一人でダンジョンへ。
いや、一番楽なダンジョンなんですけどね。
マビノギってまったりしてていいですよー。
ただ、まだチャットに慣れてないのですよ。
誰が誰に話してるのかわからんかったり。
ううむー。慣れていきますかね。
. . . 本文を読む
ひさびさにマビノギのエリンに帰還。
操作法忘れてますわー。
で、新たなペット「馬キング」
農場とか作ったけど、まだよくわかってないなぁ。
でもほのぼのできるネットゲームは少ないので、たまに息抜きさせてもらおうかと思ってます。 . . . 本文を読む