選挙が近い。
あのポスターとかは税金がつかわれてるんだろうか?
選挙ってのは成人の権利を行使できるチャンスなのに、わざと行かないってのは信じられない。
まぁ、政治自体が魅力的でないからかもしれないけど。
ここはマニア層の団体票をみこんで、各党おかかえの同人作家や人形師を雇い、選挙限定グッズを販売する。
売り上げが選挙活動費に補填されるため各党必死だ! 当然ポスターには怪しいイメージキャラがならび( . . . 本文を読む
ウチの子がブレイドを見て「おちょびくんだ」って言ってました。
どうやら「ぴちょん君」のことらしいです。
それはさておき劇場版ブレイドは新世代ライダーに、旧ライダーがイジメられる話らしい。
たぶん僕の想像では、新世代ライダーも最後には、生身の本郷剛に負けるに違いない。
「はっはっは、変身する必要もなかったな」そして夕日に去っていくっというラストに違いない。
間違いない!
. . . 本文を読む
吉野家でいくら丼に変わって焼鶏丼が登場です。(関東には前からあったんでしたっけ?)
なんかめちゃくちゃウマく感じたのは空腹だったからでしょうか?
丼の上に半熟たまごがのってるんですが、店員のおにいちゃんが「申し訳ございません!」って丼を下げたんですよ。
なんでかなっと思ったら半熟たまごの割かたが悪くて黄身が出てしまったかららしい。
いやいや、別に取り換えてくれんでも…。
悪いねぇ…。
で下げたほう . . . 本文を読む
コンビ二によったら、小学館の学習誌に似た本が出ていた。
よく見ると「注意、パソコン誌です」と書いてある。
ネットランナーのパロディ本らしいが…
「へぇ子のソフビができるまで」とか、「ブレイクロボ」とかの記事がのってるみたい。
しかし…880円はちとたかいんじゃぁ?
「勢いだけで作りました。」勢いありすぎ!
本誌のほうもフィギュア付だし、もう何でもありって感じですね。
. . . 本文を読む
ヨドバシカメラのポイントがたまったので買ってしまいました。
「ツルピトの恋」がフルで入ってるのでセカンドのほうにしたんですが、なぜかUNDER17を聞いていると「ワンダーモモ」の歌を思い出してしまいます。
あれは名曲でした。
萌えソングのはしりだったんでしょうね。
さらにさかのぼると、今の高音系の気持ちいい曲は「シュガー」に行き着くのではないでしょうか。(日本のほうです。)
さらに行くと「ジューシ . . . 本文を読む