いっぽいっぽ・・・そろばん教室日記  

こどもの笑顔と一言で”こころ”をポカポカに出来たらいいな・・ 笑顔のステキな天使たち 

第1回そろばんあんざん東海カップ

2005-02-27 | soroban
本日第1回の東海三県の競技会が行われました。題して『そろばんあんざん東海カップ』愛知・三重・岐阜の三県から集まったおよそ500人の選手が小学校4年生以下の第1部小学校5.6年の第2部そして中学生以上の第3部に分かれて熱い戦いが行われました。普段は出会えない選手とも仲良くなって楽しそうでした。子どもたちはすぐ友達の輪を広げますね♪これも競技会の魅力です。
各部門の優勝者は以下の通りでした
1部(4年生以下の部)  三重県 栗野翔也 2部(5.6年生)三重県 辻 尚也 3部(中学・高校・一般) 三重県 下村有香
三部門とも三重県の優勝でした。おめでとうございました。来年は愛知県がんばりましょうね☆彡
当塾の入賞者は 
31位・・・5年神村俊輝 31位・・・3年片岡佑輔 
特別賞1年生・・・田中菜穂子 2年生・・・山田智元・山本愛理 でした。
みなさんお疲れ様でした(*^_^*)


        
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア授業最終日

2005-02-26 | soroban
25日(金)ボランティア授業の最終日を終えました。3日目は10の分解を学習して最終日は8+6や12-6などの学習に入りました。この1週間はインフルエンザも猛威を奮いこの日は8人ものお休みがあり欠席者が多い中での授業となりました。授業の最終にはひなまつりのリズムにあわせて大きな数の学習をしました。声を出したり、体を動かすことは子どもたちは好きですね~ 。一から無量大数まで覚えてもらえるようみんなで大きな声で合唱しました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「子ども」ドロシー・ロー・ノルト作

2005-02-23 | soroban
今朝の朝刊を読んでいましたらとても心打たれる詩が掲載されていましたのでご紹介します。
ご存知の方もみえると思いますが、皇太子殿下がこの詩にいたく感銘されたとの事で紹介されていた詩です。

批判ばかりされた 子どもは       非難することを おぼえる
殴られて大きくなった 子どもは     力にたよることを おぼえる
笑いものにされた 子どもは       ものを言わずにいることを おぼえる
皮肉にさらされた 子どもは       鈍い良心の もちぬしとなる
しかし、激励をうけた 子どもは     自信を おぼえる
寛容にであった 子どもは        忍耐を おぼえる
賞賛をうけた 子どもは         評価することを おぼえる
フェアプレーを経験した 子どもは    公正を おぼえる
友情を知る 子どもは          親切を おぼえる
安心を経験した 子どもは        信頼を おぼえる
可愛がられ 抱きしめられた 子どもは  世界中の愛情を 感じとることを おぼえる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア授業

2005-02-22 | soroban
1クラス25名前後で始まった小木小3年生のボランティア授業は今日で二日目。子供たちの性格も少しずつ把握してきました。できるだけ楽しい授業を心がけていますが、はてさてどうでしょうか?
まったくそろばんを触ったことのない子供たちにたった4日間でそろばんの各部のなまえから始まって珠の弾き方そして5・10の分解合成まで楽しくどうやって指導できるかはこちらにかかっています。
うちの塾の生徒はここまでの指導に一ヶ月かけます。
この学校はPTAの父兄からボランティア先生を募っているらしく今回の授業も補助の父兄が数名来てくれています。頼もしい限りです。
さて少人数で先生もたくさんの授業はまだ二日間残っていますが、今のところ子供たちの反応はすこぶる良い感触で楽しんで学んでくれている様子です。4日間終了した後の反応が楽しみです。
また本日は給食までいただきました。とてもおいしかったです。
小木小の先生方ご馳走様でした(*^_^*)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア授業

2005-02-20 | soroban
今年もボランティア授業を行いに4日間小学校へ通うことになりました。今回も昨年依頼のあった小牧市立小木小学校です。さてさて楽しい授業ができるかな?21日(月)22日(火)24日(木)25日(金)の4日間です。がんばってきます(*^_^*)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする