![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/3d017bdcdca5196c3c7b89ccf126d477.jpg)
本日名古屋「大原簿記専門学校」で2017英語珠算大会が開催されました。
当塾からも1年生のちびっ子を含め小学生10人で参加させていただきました。
お昼12:00からのスタートとあって、10:30会場に到着するなりお弁当を食べさせました。
早い時間の食事でしたが、子供たちはしっかり食べて11:00会場に入場できると
自主的に練習を開始♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/08/d05b896841b31d3619df530379c719d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/26/7d1697b7316412f373744de5b0168407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/ad3bb7982b04bef6aa5bb28d69809798.jpg)
いいんじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ここのところいろんな大会で、ド叱られた経験が役に立っているのでしょうか(笑)
大会が開始され緊張したまま
英語読み上げがスタート
日本語の読み上げも苦手なうちの小学生達・・・ 英語読み上げはどうしてもまだまだ初歩段階
続く大好きなはずのフラッシュ暗算も
結果を出せず
決勝から遠ざかるにつれ2年生は
リラックスモードへと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日初めて会った他塾の生徒さんとも打ち解け
(それはとてもいいことですが・・・)
会話に花が・・・
決勝から遠ざかると
段々会話に熱が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
結局また私にド叱られる羽目に(笑)
それでも総合の得点も
みんな目標ラインに到達しました。
1年生のちびっこは予定外の特別賞「がんばったで賞」をいただきました。・・・
少し緊張気味 (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/7beab4ae5a0b5fd5bc4df5209a094d2d.jpg)
個人総合 4年生以下の部
9位 藤原啓尊 905点
10位 平口花穏 840点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dd/a07d98a17abcab5301b5a46abfeff198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/16/c8e8866b3b229fc7d74f4c2f114ec013.jpg)
2年生・3年生も入賞こそできなかったものの800点台には乗っけてきたので来年が楽しみです。
入賞を逃しましたが
素敵な英文の証書をいただき満足気♪
来年こそは英語読み上げや
フラッシュ暗算にも入賞できるよう
日々の練習を積み重ねていきたいですね。