*** Plaisir de voyager ***

非日常的な旅で遭遇する色々な体験のお話です。Various enconters in unusual travels.

サンティアゴ巡礼・ルピュイの道(第10日目)Pelerinage sur le Chemin du Puy (10em jour)

2013-12-19 | ル・ピュイの道 Chemin du Puy en Velay
コンクからプレイサック方面へ向かう山道
Sentier de montagne depuis Conques vers Prayssac


ル・ピュイ巡礼路の旅 

第10日目:2013年10月4日(金)
行程:コンク(Conques) 標高:250m→ ドカズヴィル(Decazeville) 標高:225m
歩行距離:22km

  この日は、いつもの如く8時頃に出発しました。中世の面影をたたえる旧市街のシャルルマーニュ通り(Rue de Charlemagne)を辿って行くと、間もなくバリー門(Porte Barry)をくぐります。その後すぐに、ドゥルドゥ川に架かる巡礼者の橋(Pont des Pelerins)を渡ります。この橋はローマ橋とも呼ばれ、1410年に造られた石橋であり、ユネスコの世界遺産になっています。


 バリ-門


 世界遺産となっている巡礼者の橋

  橋を渡ると勾配のきつい渓谷の坂を登る道となりました。30分ほど登って行くと、サント・フォア礼拝堂(Chapelle de Sainte-Foy)に到着しました。ここからは、コンクの街が一望できました。


 コンクの街の眺め

  近隣のオーリアック(Aurillac)近郊からやって来た女性二人組のアニーとギョメットとは、この数日間しばしば行動を共にしましたが、ここで別れを告げ、ジャックとジャン・マリーと共に3人で巡礼の旅を続けました。

  その後は、殆どがブッシュや林に囲まれた山道でしたが、景観が開けたときには、ブドウ畑が広がっているのを眺めることもできました。





  昼頃に、プレイサック(Prayssac)を通過しましたが、その後しばらくすると激しい雨が降り出しました。


プレイサック村の標識

  雨の中を30-40分ほど進んで、高度が540mでこの日の最高地点であるルムグー(Roumegoux)と思われる村落に入ると、有難いことに巡礼者向けの無人休憩所がありました。ここで、雨宿りを兼ねて昼食にしました。


 無人休憩所

  休憩していると、ボランティアをしている村人が現れ、卵焼きとかスープなどを作ってくれました。また、この土地の地ワインも振る舞ってくれました。ここで、たっぷりと休憩した後、再び雨が降りしきる屋外へと足を踏み出しました。

  雨の勢いは一向に衰えない中を黙々と歩き続けましたが、足元に降り注ぐ雨粒がブーツの中の入り込み、さらには道路に溜まった水たまりや水しぶきで、下半身はずぶ濡れとなりました。目指すのはドカズヴィル(Decazeville)街ですが、この様な悪条件に耐えて歩くことができるのは、ひとえに仲間のジャックやジャン・マリーと行動を共にしているからです。

  ドカズヴィルの市街地を抜けて、予約したジットのあるサン・ロッシュ(St. Roch)に到着したのは、16時頃でした。

  ジットの入り口に入ると、日本人の女性が迎え入れてくれました。思いがけなかったので、なぜここで仕事をしているのか、尋ねました。すると、実はベルリンの大学に留学しているが、過去にこのル・ピュイの巡礼路を歩いた経験があり、その時にここのジットの女主人と親しくなり、休暇を利用してボランティアとして働いているとのことでした。

  彼女は日本人らしい親切心の持ち主でした。我々が到着すると、すぐに温かい飲み物を用意してくれました。一方で、巡礼者が脱いでいたびしょ濡れのブーツの水分を抜くために、折りたたんで丸めた新聞紙を入れてくれたのです。この思いやりに、感謝感激でした。

  やがて、フランス人の女主人が現れ、部屋割りを決めてくれました。この女性は、ジットが面する道路の向かい側にあるサン・ロッシュ礼拝堂 (Chapelle saint Roch)の管理もしている聖職者でした。したがって、夕食前には、手短ですがキリスト教の信仰に感謝する言葉を唱えていました。


 ジットでの夕食のひととき

  ところで、このジットの利用料は無償でした。但し感謝の気持ちに応じて任意のドネーションをお願いしていますとのことで、備え付けのボックスに入れて下さいと言われました。日本人のお手伝いさんによると、不思議なことに、ドネーションの寄付金でこのジットの実費は十分に賄われていると言う話でした。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンティアゴ巡礼・ルピュイ... | TOP | サンティアゴ巡礼・ルピュイ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | ル・ピュイの道 Chemin du Puy en Velay