倉庫番の落書き帳

倉庫番の私が、色々な事を書く落書き帳みたいな所です。

ネットでいじめ (?_?;

2022-02-09 14:00:00 | 日記
皆さん、こんにちは(@^▽^@)🎵
先ほど、スマホ📱のニュース記事を見ていましたが、スポーツ記事の中に、北京五輪に中国代表として、国籍を変えて頑張っている選手へのネットでの、”いじめ”とも思われる、”罵声や狂気”を逸したSNSが横行している事が書いてありました(?_?;。 日本でもSNSを使って、酷い言動を書いていたり、気分で文句を言っている方々がいたりしますが、気持ちは分かりますし、自国選手への熱い応援も分かりますが、私たちは傍観者であって、競技者ではありません。 一番、結果に対して悔しくて・辛いのは、競技者本人だと思うし、一時的な文句・問題発言もしょうが無い場合もありますが、時間を置いてからのトーンダウンや、励ましの言葉を綴る気遣いを持ってくれる人が増えると良いと思います。 まだまだ北京五輪の各競技は続いています。 結果はどうであれ、日本の選手に対して、熱い・厚い応援を応援して行きましょう(≧∇≦)b💕。 ”がんばれ、ニッポン”p(^-^)q ですよ‼️





接客対応 o(`ω´*)o‼️ その2

2022-02-09 08:00:00 | 日記
皆さん、おはようございます(@^▽^@)🎵。
前回の「接客対応ヽ(`Д´#)ノ‼️」記事の続きの話しです。 週末に、接客対応の悪かったダイハツ店舗の店長から、自宅と私のスマホ📱に連絡がありました。 被害者ではない私に謝罪をされたので、接客対応への文句と、店舗・担当者の変更を考えている事を話して、ちょっと許しも入れつつ電話を終わりましたが、自宅の娘本人にかかった電話☎の話しの中に、上から目線だったり、店長の言い回しが不機嫌そうな話し方で、所々に”カチーン(-.-#)と来る言葉があったので、また一層頭に来て、信用を無くしてしまったようです。 娘本人としては、どういう判断をするにせよ、「お客様として扱ってくれて、信用が出来る」担当者・店舗に変更したいと言っていました。 私もこの電話から、ずっと考えています。 車を媒体にして、店舗は若いお客様を育ててくれて、お客様は店舗を色々な事で、仕事の向上をさせて頂いていると思うのに、今回の問題で、店舗としては「たかが、一利用者‼️」だとしか思ってないかも知れないけど、若いお客様に対して、ちゃんと接客対応してくれたら、そのお客様が店舗のファンになってくれて、将来また車購入をやってくれたり、お客様を媒体に口コミ・紹介で人を招いてくれるのに、こんな事をしていたら、会社としては、多大な損失を被る事になるのかなぁ~と思ってしまいました。 今回の問題で、地元ダイハツ店舗(鳥取県)が会社全体で、お客様対応向上の取り組みをやってくれて継続してもらえる事を願っています。