倉庫番の落書き帳

倉庫番の私が、色々な事を書く落書き帳みたいな所です。

しっかりした証拠 ヽ(`Д´#)ノ

2022-03-11 07:24:37 | 日記
皆さん、おはようございます(@^▽^@)🎵
朝の📻ラジオニュースで、ロシアがウクライナの研究施設で、アメリカからの協力をうけて、コウモリから新型コロナウイルスを作っていると報道して、侵攻する事を正当化しようとしていますが?、核物質から兵器を製造しているとも発表しているけど、情報戦とはいえ、いま「核」・「コロナウイルス」のキーワードは慎重に扱わないといけない話しなのに、こんなえぇ加減な情報をしゃべるのは、自国を不利にしているように感じますし、もう少し、しっかりした証拠を集めてから発表しろよヽ(`Д´#)ノ。 大国ロシアは、そんな事も出来ないのか❔ ガッカリだよ‼️


音楽のチカラ🎵🎵

2022-03-10 19:10:12 | 日記
皆さん、こんばんわ(@^▽^@)🎵
今日のニュース記事の中で、ウクライナのキエフ・ハリコフ市内の防空壕の中で、少女が立ち上がって「アナ雪」の主題歌の「let it GO」を歌っている動画配信や、砲撃の合間にバイオリンの演奏をされている女性がいたりして、周囲に希望を与える行動が見られています。 音楽は、どんな国であっても、世界共通の学問❔文化だと思います。 漢字にすれば、音を楽しむと書きますが、今のウクライナ国内では、音楽が希望の光になっている所もありますが、音を楽しんで生活しているとは言えません。 このような動画配信や、ニュース映像は、ロシア国内には配信されていないと思いますが、酷い状況の中でも、音楽と言う希望の光の中で、隣国の住民が頑張っている事を知って欲しいし、自国の軍事行動に対して、何らかのアクションを起こして欲しいと思いますが、ロシア国民よりも、国のトップのおっさんには、是非 ウクライナ国内の住民が苦しんで生活をしている映像を見て欲しいものです。 ”この状況は誰がやった?” そこで見ている”大だらず”だろうヽ(`Д´#)ノ‼️
早期の”勇気ある撤退”、”自分からの武装放棄”を行動するのが、大国トップの力量だと私は思います。 今のままでは、自己中心的な”裸の王様”でしか見えません。


ユニホームにZ(ゼット)のマーク

2022-03-09 18:10:16 | 日記
皆さん、こんばんわ(@^▽^@)🎵。
昨日のスポーツニュース記事の中で、海外の体操の大会での出来事で、表彰台に上がったロシアの男子選手のユニホームにテープを使って、Z(ゼット)の文字が描かれていて、会場も体操連盟も大問題が発生したと記事には書いてありました。
問題のZ(ゼット)文字は、ウクライナに侵攻した、ロシア軍の軍用車両に書かれていたので、自国の軍事行動を支持するアピールになっていると思いますが、自国を支持したい気持ちは分かりますが、政治とスポーツは無関係な行動が取れなかったのかなぁ~と思います。 確かにスポーツは、ルールがある戦いだと言う人もいますが、スポーツは平和でないと練習も競技も出来ないし、この男子選手がやった行為は、応援してくれるファンや、選手に憧れている子どもたちにも、悪影響を及ぼす事が大変残念でたまりません。 どの国の出身選手であれ、高いプライドを持って競技に参加して欲しいと思いました。





お散歩コース

2022-03-08 17:37:18 | 日記
皆さん、こんばんわ(@^▽^@)🎵。
「#散歩」と言うことで、最近は仕事がそれなりにあるので、お散歩を実行していませんが、昨年は時間に余裕があった時には、倉吉市の白壁土蔵群周辺を散策していました。 地元鳥取県出身の漫画家谷口ジロー先生の作品「遥かな町へ」で描かれている町並みと、ご当地キャラの「ひなビタ」のキャラクターを探しながらお散歩していました(≧∇≦)b‼️。








何をやりたいのか ❔

2022-03-07 18:16:39 | 日記
皆さん、こんばんわ(@^▽^@)🎵。
毎日、ウクライナ国内のニュース報道されていますが、ロシア・ウクライナ両国ともに、原子力発電所を攻撃があった?やったとか、原子力発電所から核物質を取り出して、ばら撒いているとかと、何処まで本当の話しかは分かりませんが、どちらにせよ、核物質が漏れだしたら、核汚染になると思うけど、いまから何世代先の子孫の事まで考えずに、行動しているように感じます。 核物質の被害は恐ろしいですし、これからも健康被害が出て来る事には心配です。 そんな事も分からなくなった国のトップでは、国民が可哀想だと思います。
それにロシアは、ウクライナに対して”無武装”をしないと交渉に応じないような事を言っていますが?、そもそもどうしてウクライナ国内が戦場になったのでしょうか? ロシアが侵攻したからだと思うし、相手に話をするなら、自分たちの軍隊から武器放棄をやらないと、この先交渉どころか、死傷者の数だけ増えて行き、引き返せない状態になってしまうのではないでしょうか? 先週の投稿記事にも書きましたが、「ちょっと遅いけど、今が引き時ですよ‼️」と私は思います。