![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7e/b0fca4022196cc3ba4b29beb4617a232.jpg)
3/12に書いた
【アリッサム3姉妹 ~ワインレッド】(👈植えるまでの話はこちら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4a/e346fe1b1d39609baaf66c33b7e44e44.jpg?1628561708)
ここに2種類 お初さん を迎えました😊
3/6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/50/bdf44f912461fdcf1a8d7fea084228c7.jpg?1628561583)
『スカビオサ ブルーバルーン』
背丈が80cmくらいになる,花も大きなスカビオサを育てたことはあったのですが、
20センチくらいでも咲く種類は
初めてのお迎え…
ナゼなら、
はは が,買っては枯らしの繰り返しだったのを
見ていたからー😅
この色自体は もともと大好きなので
ネームタグに 春と秋の2回ピークがあると書いてあって楽しみ🎶
そして
『ユーカリ グニー』
残り1ポットでしたが,
丸い葉っぱと高さに一目惚れ💛
適度にバラけた樹形も寄せ植えにピッタリ!
何よりも
とっても元気な苗で
他を見る前にキープしました😁
🧐ネームタグにはコアラの絵が書かれていますが,
検索してみたら グニーはコアラが食べない種類デスって🤭
4/8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/04/929fbad5c03c0aa0821adb01d543dfa6.jpg?1630834389)
色違いの鉢 ラナンキュラス(5/6に🆙した鉢です)と並べて さらにニンマリ😏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c9/97c5dc4d3104a67737b99b1cd8a403b7.jpg?1630834510)
1か月ちょっとで
ビヨーンとグニーが伸びました😁
(我が家のタイルは1マスが30センチです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/b1867dccd490a6acac2f7662a8ceeec6.jpg?1628488593)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/b1867dccd490a6acac2f7662a8ceeec6.jpg?1628488593)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a0/7b5d40a7d05f00d92d480d505a1a9b91.jpg?1628488860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/73/705e13db32ea5f75bf301068b1d668fd.jpg?1628488815)
もう お気づきですか?
グニーは,葉のフチと茎が濃いピンク
アリッサム色です💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0d/4f09e1d4e9607723dd34087513324970.jpg?1628488917)
4/12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6a/c9bd1ba20226382c16e6e062623b6b6e.jpg?1628489116)
5:49
5/3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e1/cd284f08ff6008c8acc66a71befb786e.jpg?1628489354)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e1/cd284f08ff6008c8acc66a71befb786e.jpg?1628489354)
葉っぱとツボミは トレニアです😉
5/4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/df/6718a220d44b13d931382ab820a0c9f9.jpg?1628561183)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/bd1176172da0f8b2067a91e74a77642b.jpg?1628561183)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cc/af1b7827bad75d733bf6421f7bfd1e03.jpg?1630851523)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4b/ee4f7c33745f99d48b59a8381d75ea84.jpg?1630843032)
みんな スクスク成長しました😘
スカビオサとユーカリは この鉢では小さいので,
スカビオサとユーカリは この鉢では小さいので,
独立です🏠
5/7
5/7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b0/9151cb5a66e3afac6cdc6b475ff7a497.jpg?1630851974)
じゃ~ん🤗
へっこんでいるところがあって
へっこんでいるところがあって
鳥さんが スポッっと入りました🎶
5/10
5/10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fb/d053adb17a4a48cb3b00c7010220aa76.jpg?1629382996)
立派な花が次々と咲いて
ウレシイ😆
5/11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/9ec2d8ca3e3f7bdf291de34c6f8b3469.jpg?1629382881)
夏に向けて
スッキリと…🌊
5/16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/0a7e3ffe2fd80557d85ec05b8589d0dd.jpg?1627029379)
グラデーションが出来ました😋
5/30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/835ea7c9547e357506a9e710bcf3132d.jpg?1629382687)
6/13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/63/508f0f0621f49792707ee20851ba87af.jpg?1629382506)
右から
ツボミ〜咲く途中〜咲いたとこ〜そろそろ切る頃
6/20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/d2d3d015baa1df0d425656f041ac0dbc.jpg?1630852431)
うず紫陽花も 入れチャッター🎶
6/28
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/60/15f9d82384e00b0392e7f0962f2268bb.jpg?1632947328)
終わる葉っぱが
赤を通って茶色になるのも楽しい🔴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3a/359bafb6577e1c30691c8218bbf0cf5d.jpg?1632947330)
7/15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/28ce621f7728cf09de2aaff3d486d9cc.jpg?1628673775)
成長が早ーい💨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a2/e3b2ce16349f5ae08b64f18f8e7d6ba5.jpg?1630927029)
👆7/15に記事があります
🎐 🍧 🍉
グニーは乾燥にも強いらしく、ひなたは元気☀
風が強いと倒されてしまうのと
雨で水が多すぎないかが心配でした😥
スカビオサは,夏の間も小さい花芽が付きましたが,夏越し優先‥
切り取りながら育てていました。
ウチの半日陰の北向き玄関は
ちょうど良いようで
今は再び開花
9/6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/492ba625af9b14f87c1a42a0d503e8d9.jpg?1630905582)
強風のせいで
写真はボケても
花芽はゆらゆらしながら元気🎶
涼しくなったから
栄養をあげて
二度目の最盛期に備えましょ〜う😃🌻
目の前に素敵に花が咲いていても、日当たりの加減の違いで 見ている通りの色にならなかったりするので、設定をイロイロ試して撮っています🎶
スマホで出来る限りの写真達ですが、良かったらまたのぞきにいらしてくださいネ🌻
特にスカビオサ ブルーバルーン、色合いも優しくキレイですね〜💖
目も心も潤う幸せな気持ちにさせて頂いてありがとうございます💖
ステキっ 美しい〜🥰💖がいっぱいです〜❤️
私の好きな色合いに共感してもらってウレシイです🌻
ピンクの茎、確認に行かれたんですね😁🎶
茶色に変わっていくのかと想像していましたが、背丈ほどに大きくなってもなお、ピンクのままなんですね!
スカビオサ ブルーバルーン、なんとも言えないきれいなパープルですね!
ユーカリのカラーとうまくマッチして良い感じ♡
うちにもユーカリグニーがあるのですが、plieup-himawariさんのこの記事を読み「え?茎がピンクなの?」と見に行ったらピンクでした〜😅
いろいろな情報ありがとう♪
ユーカリはぐんぐん伸びてわたしの背丈ほどになってます。
共感してもらって&コメント、ウレシイです🌻
寄せ植えにハマっているのですが、それぞれが成長して独立すると、鉢の数が増えるので、
夏は水やりだけで精一杯でした💦
涼しくなったのでブログも書きたいなというこの頃です🍇
愛情込めてお世話されている様子が伝わります♪