カイカイのお薬をずっと飲んでいた清春ですが、かゆみもすっかりおさまり、もういいだろうと一昨日から薬を絶っていましたが、昨日から暇さえあればカイカイばかりしているので、急きょ追加分のお薬をもらいに行ってきました
背中がかゆいときは壁に背中を押しあててズリズリズリ…と延々と行ったり来たりしています
これが飲んでいるお薬です。
一日半分ずつという事なのですが、割ってしまうと2・3日で劣化してしまうので丸のまま渡しますと言われ、旦那にもその事を言ってあったのに、前回最後2錠ぐらいになった時に「めんどくさいから全部割っといたよ~
」と自慢げに言うのでブチ切れました
お薬を無理やり飲まされてブルーな清春
清春「あのお薬嫌いなのだ~
」
ご飯に混ぜても吐きだすので、無理矢理口を開けて喉の奥に押し込んで飲ませるのですが、絶対に噛まないところは偉いなあと思います
タマ「薬ぐらいなんですか。ぼくはおやつ代わりにでも食べちゃいますよ」
タマちゃんはお薬飲むのに苦労したことがないです。もしかしたらおバカさんなのかも…
今日は天気が悪かったので私一人が病院へ行き薬だけもらって帰ってきたのですが、待合室で待っている間、いつもは穏やかな院長先生がイライラした様子できつい口調で飼い主さんと話をしているのが聞こえてきました。
チワワを飼っている方のようでしたが、息子さんが犬アレルギーを発症してしまったようで、「汚くないようにシャンプーの回数を増やしている」ようなことを話していました。
先生がシャンプーのし過ぎはよくない、そもそも犬アレルギーは犬が汚いから起こるというだけのものではないと説明しても、なんだか人の話を聞かない飼い主さんのようでした。
「息子さんはそれほど重い症状が出てるんですか?」と聞かれると「ああ、全然軽い方です」と答えていました。
何やかやと話をしているのを聞いただけですが、今後息子さんのアレルギーがひどくなったら簡単に犬を手放しそうだなという印象の飼い主さんでした。だから先生も口調が強くなったのでしょう。
無知とは怖いものです。
犬を洗いすぎると必要な油脂までもが洗い流されて皮膚が乾燥してきます。いつもよりフケも出るでしょう。その結果息子さんのアレルギーにも悪い影響が出てくるはずです。
そうなったらどうするのか?
「息子さんのアレルギーがもっと重くなった時、どう決めていくかを考えるのは僕ではなくて飼い主さんなんですよ」
いつもは厳しい事を言わず、動物にも飼い主さんにも一番優しい治療を考えてくれる先生がはっきりこういう事を言うのも、動物のためを思ってのことなんだなあと思ってしまいました。
私の知り合いのミニピン飼いさんで娘さんが大人になってから犬アレルギーになってしまった人がいます。
娘さんは犬を抱っこすると腕にバーッと湿疹ができてしまうそうですが、それでも長袖を着て抱っこしてあげていたそうです。
そういう飼い主さんばかりだったら、不幸な犬猫がいなくなるのになぁ。
病院で見たチワワちゃんの行く末がちょっと心配になりました
昨日テレビで蓮舫さんを見ていたら無性に髪が切りたくなりました。
そういえば定春が亡くなる前に切ったきりでもう2ヶ月も美容院に行ってませんでした。
これから美容院に行って思いっきり切ってきたいと思います
<補足>
犬アレルギーのくだりを読みなおしてちょっと偏りすぎたことを書いてしまったと思うので補足します。
敢えて記事はそのまま訂正せずにしておきます。
チワワちゃんの飼い主さんは「犬が汚い」を何回も口にしていて、そのことばかりを気にしているようでした。
確かに犬アレルギーの対処法としてはシャンプーをこまめにすることも有効だとされています。
でもその小さなチワワが毎日のように理由もわからずシャンプーされているのはとてもかわいそうだと思いました。
私もアレルギー持ちなのでアレルギーの辛さはよく分かっていますし、命にかかわる症状になることもあることは知っています。
犬アレルギーの人がみんな我慢して知り合いの娘さんのように長袖を着て抱っこすれば済むというものではないとわかっています。
ただ、正しい知識を身につけて動物にも人間にも一番良い道を見つけていくことが飼い主としての責任なのかと思います。
今回の記事で犬アレルギーの方やそれが理由で仕方なく犬を手放した方が不愉快な思いをしたら申し訳ありませんでした。
ちなみに美容院で「蓮舫みたいに短くしてください」といったらなんだかオジサンなのかオバサンなのかよく分からない髪型になってしまいました
蓮舫の髪型は顔が小さくないとダメみたいです

背中がかゆいときは壁に背中を押しあててズリズリズリ…と延々と行ったり来たりしています


一日半分ずつという事なのですが、割ってしまうと2・3日で劣化してしまうので丸のまま渡しますと言われ、旦那にもその事を言ってあったのに、前回最後2錠ぐらいになった時に「めんどくさいから全部割っといたよ~




清春「あのお薬嫌いなのだ~

ご飯に混ぜても吐きだすので、無理矢理口を開けて喉の奥に押し込んで飲ませるのですが、絶対に噛まないところは偉いなあと思います


タマちゃんはお薬飲むのに苦労したことがないです。もしかしたらおバカさんなのかも…

今日は天気が悪かったので私一人が病院へ行き薬だけもらって帰ってきたのですが、待合室で待っている間、いつもは穏やかな院長先生がイライラした様子できつい口調で飼い主さんと話をしているのが聞こえてきました。
チワワを飼っている方のようでしたが、息子さんが犬アレルギーを発症してしまったようで、「汚くないようにシャンプーの回数を増やしている」ようなことを話していました。
先生がシャンプーのし過ぎはよくない、そもそも犬アレルギーは犬が汚いから起こるというだけのものではないと説明しても、なんだか人の話を聞かない飼い主さんのようでした。
「息子さんはそれほど重い症状が出てるんですか?」と聞かれると「ああ、全然軽い方です」と答えていました。
何やかやと話をしているのを聞いただけですが、今後息子さんのアレルギーがひどくなったら簡単に犬を手放しそうだなという印象の飼い主さんでした。だから先生も口調が強くなったのでしょう。
無知とは怖いものです。
犬を洗いすぎると必要な油脂までもが洗い流されて皮膚が乾燥してきます。いつもよりフケも出るでしょう。その結果息子さんのアレルギーにも悪い影響が出てくるはずです。
そうなったらどうするのか?
「息子さんのアレルギーがもっと重くなった時、どう決めていくかを考えるのは僕ではなくて飼い主さんなんですよ」
いつもは厳しい事を言わず、動物にも飼い主さんにも一番優しい治療を考えてくれる先生がはっきりこういう事を言うのも、動物のためを思ってのことなんだなあと思ってしまいました。
私の知り合いのミニピン飼いさんで娘さんが大人になってから犬アレルギーになってしまった人がいます。
娘さんは犬を抱っこすると腕にバーッと湿疹ができてしまうそうですが、それでも長袖を着て抱っこしてあげていたそうです。
そういう飼い主さんばかりだったら、不幸な犬猫がいなくなるのになぁ。
病院で見たチワワちゃんの行く末がちょっと心配になりました

昨日テレビで蓮舫さんを見ていたら無性に髪が切りたくなりました。
そういえば定春が亡くなる前に切ったきりでもう2ヶ月も美容院に行ってませんでした。
これから美容院に行って思いっきり切ってきたいと思います

<補足>
犬アレルギーのくだりを読みなおしてちょっと偏りすぎたことを書いてしまったと思うので補足します。
敢えて記事はそのまま訂正せずにしておきます。
チワワちゃんの飼い主さんは「犬が汚い」を何回も口にしていて、そのことばかりを気にしているようでした。
確かに犬アレルギーの対処法としてはシャンプーをこまめにすることも有効だとされています。
でもその小さなチワワが毎日のように理由もわからずシャンプーされているのはとてもかわいそうだと思いました。
私もアレルギー持ちなのでアレルギーの辛さはよく分かっていますし、命にかかわる症状になることもあることは知っています。
犬アレルギーの人がみんな我慢して知り合いの娘さんのように長袖を着て抱っこすれば済むというものではないとわかっています。
ただ、正しい知識を身につけて動物にも人間にも一番良い道を見つけていくことが飼い主としての責任なのかと思います。
今回の記事で犬アレルギーの方やそれが理由で仕方なく犬を手放した方が不愉快な思いをしたら申し訳ありませんでした。
ちなみに美容院で「蓮舫みたいに短くしてください」といったらなんだかオジサンなのかオバサンなのかよく分からない髪型になってしまいました






ポチッとお願いします




こちらもポチッとお願いします

ポチタマ写真館も宜しくお願いします
