2015年1月1日(木)のち
新年あけましておめでとうございます。今年もfacciamo la musica!をよろしくお願いします。
2005年から始めたブログは現在10年目、今年9月に10周年を迎えますが、今年もコンサートの感想をメインに、遅れに遅れている旅や登山のレポートも少し加速して更新して行きたいと思っています。
今年取り組みたいことは…
[作曲]
これまで書き続けてきた金子みす . . . 本文を読む
山口市
東京駅から新幹線のぞみ号で4時間あまりかけて新山口駅に到着後、レンタカーで山口市内へ。山口市は、室町時代に西国一の守護大名だった大内氏の拠点として繁栄し、「西の京」とも呼ばれ高い文化を誇った歴史ある町。市内には名所旧跡も多い。市街地からほど近い湯田温泉に一泊して、徒歩を基本に市内を観光した。
~山口サビエル記念聖堂~
日本にキリスト教を伝えた宣教師、フランシスコ・ザビエルに最初に布教の . . . 本文を読む
みすゞの故郷を訪ねる山口の旅
夭折の詩人 金子みすゞの詩には
生きるものへの優しい眼差しや慈しみが溢れている
一方で 底知れない孤独や寂しさ 死の影が伝わるものもある
そんなみすゞを 生まれてから20歳になるまで育んできた町は
山口県の日本海側に面した仙崎という小さな港町だ
この十年来 みすゞの詩に魅せられてたくさんの歌を作曲してきた
作曲するために選んだ詩に共感し 深く理解することは大切だ . . . 本文を読む
2014年8月4日(月)
おとといの晩、電気を点けて自分の部屋に入ると、カーテンのあたりで何やら黒っぽいものがシュルルルッとすごい速さで横切るのが見えた。
「なんだなんだ?ゴキブリか。。??」
僕の部屋は有機物が殆どないので、これまでこの忌まわしき小動物にお目にかかったことがなかった。南側の部屋の出窓にいた金魚を暑さ対策で最近この部屋に避難させたので、それを嗅ぎつけてやってきてしまったのか。
. . . 本文を読む
2012 夏の家族旅行 ~高山、白川郷、白骨温泉、乗鞍高原~
夏にいつも過ごす清里の貸し別荘「野わけ」の前に、3泊で高山~白川郷~白骨温泉~乗鞍高原を訪れた。なかでも世界遺産の白川郷はこれまで訪れたことがなく、ずっと行ってみたいと思っていた。
家から車で白川郷まで一日で行くのは少しきついので、一日目は高山までにして、高山を観光して翌日に白川郷へ。白川郷では合掌造りの宿に泊まり、翌日もゆっくりし . . . 本文を読む
2014年1月1日(水)
新年あけましておめでとうございます。今年もfacciamo la musica!をよろしくお願いします。
演奏会の感想を載せることをメインに2005年から始めたこのブログも今年で10年目を迎えます。出かけたコンサートはプロ、アマ、ジャンルを問わず(90%以上はクラシックですが)全て感想をアップする、をモットーに今年もたくさんの素敵な演奏会に出会うべく、コンサート通い . . . 本文を読む
2013年11月19日(火)
2週間ぐらい前のこと、スマホでメールを打っていたら突然ブチッと電源が切れた
すぐに電源を入れなおそうとすると起動中に切れてしまう。
少し時間をあけたら起動できたが、打ったメールは消えていた。
これ以来使っている途中、突然の電源オフ現象に悩まされるようになった。
おまけに、いつのまにかショートメールでやり取りした記録が全て消えていた
ネットで検索すると、いろいろ対策 . . . 本文を読む
2013年1月1日(火)
新年あけましておめでとうございます。今年もfacciamo la musica!をよろしくお願いします。
演奏会の感想を載せるのがメインのこのブログ、去年はクラシックだけでも90近い公演に出かけてしまい、感想に追われることも多かったですが、行き過ぎには気を付けつつ、今年も良い演奏会をたくさん聴きたいと思っています。コメントはもちろん、トラックバックも歓迎しますので、感 . . . 本文を読む
6月6日(水)
天文ゴールデンイヤーと言われている今年、先月の金環日食に続いて、おととい見えるはずだった部分月食はいまいましい雲に阻まれて見えず仕舞い。そして今日は、これを逃すと地球上では105年後まで起こらないという、金星の太陽面通過の日だ。
この稀有の天体ショーは世界中で見られるというが、例えばドイツでは日の出直後に金星が太陽を通り過ぎてしまうのに比べて、日本では通過の一部始終を6時間以上 . . . 本文を読む
5月21日(月)時々
日本の何千万もの人々みんなが、暦のなかの同じ日の同じ時間帯に「晴れ」を願うことなんて、日食のときをおいて他にはないだろう。大勢の人々の熱い「気」が集中すれば、超自然現象を引き起こすことも可能というなら、天気を変えることもできるはず。そんな何千万人もの「気」のおかげか、直前までさえない天気予報だったにもかかわらず、金環日食が観測できる地域の多くで本当は太陽を覆い隠すはずだった . . . 本文を読む
4月4日(水)
日本で最初に開通した地下鉄銀座線で、1927年の開業時から40年の長きに渡り走り、親しまれていた黄色の車体の1000形車両。間もなくお目見えする新型車両の1000系は、当時の車体や色をイメージしてレトロな雰囲気を出し、色も当時の車体色を再現して鮮やかな黄色だ。4月11日営業運転を始める前に、新型車両のデビューの記念で一足早く試乗会があることを新聞で知った。対象は小学生までの子供と . . . 本文を読む
2012年3月7日(水)
ぼくの車は日産マーチ。
買ったのは、今から何と23年も前の1989年3月(マーチ)!
これを聞くと誰でもビックリする。
マニュアルだし、パワーウインドウもないし、エアバッグもないシンプル仕様。
でもサンルーフがあるのが自慢のマーチ・コレット。
最初は一人で乗ってたが、
家族が増え、子供たちも大きくなり、かなり狭くなった。
旅行のときは、荷物が乗りきらないぐらい。
でも . . . 本文を読む
2012年1月1日(日)一時
新年あけましておめでとうございます。今年もfacciamo la musica!をよろしくお願いします。
去年の目標に挙げた通信大学での司書課程修了は、おかげさまで達成することができました。今年の目標は、いつも挙げる目標に、「反原発の行動を始めること」を加えたいと思います。
瓦礫の受け入れが、いやがらせまがいの匿名の反対の声で中止されるなんてニュースを聞くたびに . . . 本文を読む
3月18日(金)
東京からの脱出を呼びかけてきたドイツのBさんからのメールに、「メールをもらって、原発事故の深刻さを初めて認識しました。私たちはこれについての情報が不足しているのを感じています。」といった返事を書いたら、Bさんから、いろいろと情報提供をしようという親切心から、長いメールが届いた。プリントアウトして仕事の帰り道、それを読んでいるうちに、だんだん気分が重くなってきてしまった。
そのメ . . . 本文を読む
3月16日(水)
今日一日のうちに、ドイツのAさんとBさん、それに、昨日のブログ記事ではメールを紹介しなかったEさんの3人から、原発事故についての同じ警告の内容のメールを受け取った。いつもPCのアドレスにメールを送ってくるAさんが、今日は緊急に携帯のアドレスに送ってきた。
私達は原発の存在について、原発がどんな事態を引き起こし得るかについて、これまであまりに無関心・無頓着だったのではないだろうか . . . 本文を読む