
自宅の梅も少し咲きました



今日もふわっとがんばろ!
Happy!Lucky!キュン!をいっぱい感じましょ!

で、昨日のHappyは・・・
ママジャニ君の卒業式
がん告知の2009年1月 ママジャニ君、高校2年生のとき
当時「高校の卒業式までは無理かもしれへんな」って感じてたけど
あれから6年なんと、高校どころか
大学の卒業式に行けた!
家族からは、「え~大学の卒業式って、あんまり親こ~へんで~」って言われたけど
ママジャニ君の『車椅子専用の駐車場も用意してるで』の一言で

(行ってもえ~んや~ 行く行く、お母さん行くで~)
み~ちゃん先生(長女)と一緒に行ったよ!


今回、どうしても卒業式に行きたかった・・・・
奇跡的にも5年の命があったことへの感謝と
卒業式へ行くという『生きる目標』達成!
そして、もうひとつ卒業式に
どうしても・・・・
絶対に・・・・
行きたくなった理由があったから
どうしても・・・・
絶対に・・・・
行きたくなった理由があったから
それは、またいつかね。
みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます
励みになるので、ポチっ!っとね

手術のすぐ後で、大変でしたね。
それでも、お子さんの晴れ姿を見られてよかったですね。
こんばんは(^^)
ママジャニ君のご卒業
おめでとうございます\(^_^)/
お母さんの気持ちをわかってて、駐車場あるよ~なんて優しい息子さんですね(*^_^*)
綺麗な梅の花もお祝いに咲いてくれましたね~*
そして、うるママ、頑張りましたね。おめでとう。
我が家も、卒業式、二人で行きましたよ。
だって、最後の卒業式だものね。
親を卒業するわけではないけれど、親としてその日は、うちのパパさんにとっても、
発病が息子が小学校1年生だったから、良くここまで・・・・って、見届けたかったのでしょうね。
退院間もなくで、大変だったでしょうけれど、本当に良かったです。
目標は、また新しく作ってくださいね。
退院が間に合ってホッとしました。
また次の目標をたてますね~^^
卒業式に行きたいな~、行ってもいいんかなぁ~?なんて思っているところへ、息子の一言に嬉しく、ほっとしました。
梅の花も、手入れもしないから花数はすくないけれど咲いてます。自然って強い!
そうです。そうです。見届けたかったんです。
小学校1年生のときの発病・・・パパさん本当にお辛かったとおもいます。
パパさんもアメブルさんも、本当によく頑張っておられて、毎回こちらがチカラをもらいますよ。
また新しい目標にむかっていきますね。