
平成21年7月12日(日)
夕方から抗がん剤の副作用がやってきました。(いらっしゃい。)
といっても、だるさだけなのですが、

体を横にしていたい
今日「あけぼの滋賀」へはじめて参加しました。乳がんに対しての勉強不足を改めて認識しましたねー
そして
自宅へ帰ってからのこと
今日の参加は

必然だったのかしら・・・・・
お見えになっていた大学病院のDr.「ガンになったときから緩和ケアは必要ですよ」と。
入院中に

病院主催の「ガン緩和ケアについて」にも参加しましたが、
スーパー

ウルトラ

ポジティブなわたしは大丈夫だとおもっていたのに・・・
逆ホームシック(勝手にネーミングしちゃいました。)で

病院に帰りたいなって一瞬、ほんとに一瞬よぎってしまいました。
優しい3人の子供たちがいるのに、ごめんね。ごめんね。

おかあさんちょっと弱音はいていいかな・・・
外科に入院中にお世話になった看護師さんたちの笑顔とやさしさと励まし、
そして安心感、穏やかにながれていく時間・・・
ちょっと恋しくなりました。
ガンにならなければ・・・こんなこと、あんなこと、なっかたのに・・・
わたしの宝物3人にいやな思いをさせずにすんだのに・・・
「ガンになったのはおかあさんのせい」チョットへこみました
今度春馬せんせーの診察のとき緩和ケアかな?心療内科かな?聞いたほうがいいのかな?
それを考えている自分が自分じゃない
わたしのんきなお母さんのはずよ

ネガティブおしまーーーーーーーーい
さあ、明日からがんばろーーーーーーー


嵐くんのDVDみて今日はしめくくります。
